作業メモ【perlでメール送信】文字化け | カラーミーショップのカスタマイズのススメ

作業メモ【perlでメール送信】文字化け

プロフィールは、こちらから
       ⇒ カラーミーショップカスタマイザー Masashi



perl でメール送信するプログラムを導入したときの記録ですしょぼん



WordPress にメール送信するプログラムを導入する作業される方の参考になれば、うれしいですニコニコ



格闘した原因

WordPress の文字コードが utf-8 で、メール送信プログラムが Shift_JIS のため、文字化けが起きた。




確認事項

Jcode::convert で文字コードを変換させる。

※ Jcode.pm を使用



送信確認画面では、きちんと表示される。しかし、メールを送信すると文字化け(はてな?が表示される)となる。




解決

Jcode::convert の設定ミスでした。



はじめ、Jcode::convert( *name , 'sjis' , 'utf8' ) としてましたが、

送信の処理をするとき、この変換処理が実行されません。


この記述だと、「 文字コードが utf8 のときだけ、sjis に変換する 」という処理になってしまうようです。


そこで、Jcode::convert( *name , 'sjis' ) と変更し、送信処理でも変換されるようになりました。