こんにちは、まいまいです!


関西在住、フルタイムで働く2児のママ(小2男子&年中女子)やってます☺️

 

 

 

さてさて、今日は…


塾代!!!

 


もう、タイトルの通り「爆上がり」で笑うしかない😂

 

長男の塾、月1万ちょっとやったはずが、気づいたら月3万超え!?

 


えっ、いつの間にそんなコースになった!?って震えたわ。


しかも夏期講習・冬期講習って、別料金やで…(白目)

 

 

 

 


●毎月赤字ギリギリ!でも、やめさせたくない

 

ホンマは「塾やめたら楽やのにな…」って思うこと、あるよ。


でも、子どもが「行きたい!」って前向きやから、親としても応援したい気持ちもある。

 

 

だからうちは、他の部分でとにかくやりくり!


節約スイッチ入りまくりで頑張ってます✊

 

 

 


●やりくりその①:食費の見直し!

 

冷蔵庫の中をしっかりチェックして、


「買い物前にあるもので1品作る」を心がけてるよ。

 

 

あと最近ハマってるのが、業務スーパーと冷凍野菜の使い倒し!


夜ごはんは“具だくさん味噌汁”と“丼もの”で、手間もコストもダウン👌

 

 

 

 


●やりくりその②:お楽しみ費は月イチだけ

 

お出かけも「毎週末どこかへ」→「月1でちょっとだけ」へ変更。


その代わり、おうち映画会近所の公園ピクニックで子どもたちも大満足🎬🌳

 

 

大事なのは“お金じゃなくて一緒に楽しむこと”やな〜と実感中✨

 

 

 

 


●やりくりその③:自分の物はほぼ買わん!

 

自分の服?3年同じやつ着とるわ😂


化粧品も“ちふれ”や“セザンヌ”で十分キレイになれる!(たぶん!笑)

 

 

「今は子ども優先!」って割り切って、必要最低限で乗り切るスタイルです✌️

 

 

 


●さいごに…

 

塾代、ほんまに高い。

 


でも「教育費って、あとからじゃ取り戻せんやろうな…」って思うから、


今できることはなんとかしたい。

 

 

もちろん、無理してしんどくなるのはアカン。


だからこそ、“ムリせずムダを省く”のが我が家流のやりくり術

 

 

お金ないけど、
子どもの笑顔と将来のために、今日も元気にフル回転!

 

 

 

同じようにがんばってるママさん、


一緒に乗り切ってこな〜〜!✊✨