よいお天気が続いたGWの最終日、第71回練習会を行いました。
急坂を上った先にある大倉山は新緑でとても綺麗でしたね。
本日は1年ぶりのテーマ練習会ということで、お題は「ワルツ」。
皆さん、ご自身の抱えている曲がある中、ワルツも選曲していただきありがとうございました。
やはり、ワルツというとピアノ弾きにはショパン。舞曲としての3拍子を保ちながらが、旋律はとてもロマンチック。技巧的にも魅力あふれる作品をたくさん聴くことができて楽しかったです。

また、機会があればテーマを設けてみたいと思います。帰り道に、いくつかご提案をいただきましたので、おいおい企画を煮詰めていきましょう。
ワルツ以外でも、たくさんの名曲が演奏されました。

練習会開始の時間にちょっとだけ寄って下さったM田ペア。
お忙しい中ありがとうございました。生もみじ饅頭美味しかったです。
練習会後はいつもの如く懇親会へ。クラビアハウスご夫妻様も加わって、9名で賑やかな懇親会となりました。
来月は久しぶりの相模大野です。楽しみにしています。
追記:スペイン・ラテンアメリカ名曲コンサートで、スカルラッティを弾かれたY様が聴きにきてくださいました。ありがとうございました。聴いて下さる方がいるとピリッと一味、皆さんの演奏にも反映されたのではないでしょうか。