夏のレパフォ | ピアノサークル れんと

ピアノサークル れんと

♪神奈川県横浜市近郊を中心に活動する大人のためのピアノサークルです♪
https://pclento11.wisite.com/pclento-hp
次回 2025年9月15日(月祝)練習会
鎌倉芸術館 練習室1
13:00~17:00
          

8月の最終日、季節外れの涼しさの中、
夏のレパートリーパフォーマンスの会がありました。
会場はルーテル市ヶ谷センター。スタインウェイが素敵に響く大好きなホールです。
素直で優しい音色のバッハ パルティータで始まり、
今日も、いつもの如く、そしていつも以上の皆さんのパフォーマンスに大感動、
いまだ余韻に包まれています。
最近では久しぶりのオーボエとのアンサンブルも、会場にほど良く響いて、ラヴェルのソナチネの魅力再発見でした。
比較的聴きなれているショパンバラード3番も、丁寧な譜読みと音選び、無理のない柔軟な演奏技術で、とても魅力的でしたし、プロコフィエフも音立ちがよくて心地よい響きに感じました。
イメージ 2
皆さんのような憧れの演奏を目指して精進したいです。やる気スイッチ、ON!

<プログラム>
・バッハ パルティータ第1番
・グラナドス ロマンティックな情景より5番、
 ラヴェル ソナチネ オーボエとピアノのための
・モーツァルト ファンタジー K.397
 シューベルト 3つのピアノ曲より 第1番第2番 D.946
・ラフマニノフ op.23-6,23-5,32-12
・カゼッラ シャコンヌの主題による変奏曲
 レスピーギ ノクターン
 ポンセ バラーダメヒカーナ
・ラフマニノフ 音の絵よりop.39-8
・モーツァルト ソナタKV.331 第1楽章 第2楽章
 ショパン バラード第3番
・プロコフィエフ 10の小品より 第6番7番9番10番
・グラナドス インテルメッツオ、ハカラ、セレナータ ゴイエスカ、藁人形
 ヒナステラ 年老いた牛飼いの踊り 若い女の踊り ガウチョの踊り
・モーツァルト ソナタKV.576
 ドヴュッシー 映像第2集より、そして月は廃寺に降りる               by betty                        イメージ 1