あちらこちらで新成人の晴れ着姿が見られた今日、れんと1月度練習会を行いました。
場所は、上大岡のひまわりの郷音楽ルーム。
出席者6名!という少人数ではありましたが、少人数の時ならではの雰囲気で、ピアノ演奏はもちろん、フルートや歌(それも二重唱~)など、6人なのに盛りだくさん、5順はできたでしょうか?たくさんたくさん弾けました。
来月のテーマ、ソナチネもいろいろな作曲家のものが聴けましたね。
来月はサンハートでのテーマ練習会「ソナチネ」です。
まだまだエントリーできますので、出席予定の方でもしよろしければ、エントリーお待ちしております。
みなさんとまた楽しい時間が過ごせること、期待しています。

出席者6名!という少人数ではありましたが、少人数の時ならではの雰囲気で、ピアノ演奏はもちろん、フルートや歌(それも二重唱~)など、6人なのに盛りだくさん、5順はできたでしょうか?たくさんたくさん弾けました。
来月のテーマ、ソナチネもいろいろな作曲家のものが聴けましたね。
来月はサンハートでのテーマ練習会「ソナチネ」です。
まだまだエントリーできますので、出席予定の方でもしよろしければ、エントリーお待ちしております。
みなさんとまた楽しい時間が過ごせること、期待しています。
<演目>
・ショパン プレリュード1~12番、バラード3番、バラード1番
・ブラームス 主題と変奏ニ短調op.18b
・モーツァルト ソナタKV.533第1楽章、アヴェ・ヴェルム・コルプス(2重唱)
・シューベルト ソナタ第16番 第1楽章
・ホルスト 木星(フルート)
・ヘンデル オンブラ・マイ・フ(フルート)
・ケーラー ソナチネop.300 G dur
・ハイドン アンダンテと変奏
・バッハ ゴールドベルグ変奏曲 アリア Vr.1~10
・プレイエル ソナチネD dur
・ワーグナー=リスト イゾルデの愛と死
・バダジェフスカ 乙女の祈り
・ベートーヴェン ソナチネNo.2 F dur
・ラヴェル ソナチネ 第2楽章
・ステルヴィオーチプリアーニ ベニスの愛
・テュルク ソナチネ E dur
・クレメンティ ソナチネop.36-2
・クーラウ ソナチネ4番 第1楽章
・プッチーニ 誰も寝てはならぬ(フルート)
・プッチーニ 誰も寝てはならぬ(フルート)
・マスカーニ カヴァレリア・ルスティカーナ(フルート)