マーラー「悲劇的」 | ピアノサークル れんと

ピアノサークル れんと

♪神奈川県横浜市近郊を中心に活動する大人のためのピアノサークルです♪
https://pclento11.wisite.com/pclento-hp
次回 2025年10月12日(日)練習会
クライネウィーン
13:00~17:00
          

先週の地震以来、毎日ニュースで痛ましい被災地の模様や原発の深刻な状況が報道されてます。
とても心配です。

そんな中ではありましたが、地震の翌日の12日土曜日、叔母のお供で神奈川フィルの第270回定期演奏会に行ってきました。
公演が中止になるのでは・・・と思っていましたので、正直、気分的にはいつものお楽しみ感はありませんでしたが。

演目はマーラーの交響曲第6番「悲劇的」、指揮は金聖響さん。
聖響さんは演奏の前にマイクを手に「私たちが今ここに無事でいることができることに感謝し被災して亡くなられた方々に・・・」ということでステージ、客席一同起立して1分間の黙祷をしました。

第6番はマーラーが一番充実していた時期に書かれたもので傑作のひとつです。「悲劇的」という題はマーラー自身が付けたもので、その時のマーラーの置かれていた環境・状況ではないのですが、その後マーラー自身に起きるいろいろ大変なことを先取りしているかのようです。

演奏は物凄く迫力のある、とても素晴らしい演奏でした。

1時間以上の長い曲、演奏が終わっても、聖響さん、ずいぶん長い間動きませんでした。
客席からの「ブラボー!」という声がいくつか上がったところでやっと客席の方向へ顔を向けました。
泣いていたかも・・・

こんな大変な時期にあえて開催決行した定期演奏会、聖響さんに何か思うところがあったのでしょう。
神奈フィル主催の被災地への義援金、少しばかりではありますが、協力させて頂きました。

忘れられない演奏会になりそうです。