1/14(日)のセミコングランプリ2018の前日は、
グランプリの舞台に登壇する残り3名が決まる
最終予選会でした。



2部制になっており


第1部は、【敗者復活最終予戦】
各地区8名出場で、1名がグランプリ出場


第2部は、【代表決定最終予選】
地区優勝者4名で争い、2名がグランプリ出場


詳しくは、こちら
セミコングランプリ2018最終予選 | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会



こちらでも、PCチームとして
スライドの操作をさせていただきました。


通常地方大会、グランプリは
出場者7名です。



この最終予選会は、1部2部合わせて
12名による戦いです。



PC班の段取りにとても時間が掛かります。







こんな感じでパワポで資料を配布し
段取りを出場者のみなさんに
お伝えしています。


実は、12名分のパワポデータは
当日集めて、動作確認してもらいます。



何とかギリギリ時間に間に合いました。



閑話休題



さて、第1部・敗者復活戦の
ある出場者さんの発表の時に
スライドが自動で送られてしまうという
現象が起こりました。



この現象ですが、たまに出現します。
原因は、すぐにわかりました。
何回か経験している現象です。



結論から言うとパワポのスライドショーの機能で
「リハーサル」機能を使って
練習をしたことで、タイミングが記録されたからです。




詳しくは、↓の過去記事をご覧ください。







実は、今回の最終予選会のPCは
3台体制です。


2台がWindowsパソコン
1台がMacです。






写真の右2台がWindowsパソコンです。



1台がメイン、もう1台がバックアップ用のサブです。



実は、スライドが自動で切り替わってしまった時、
ボクが指示を出す前にサブ機の方で、
高嶋さんが設定を修正してくれました。(^^




写真中央の女性が相棒の高嶋さん



ボタン一つで、メイン機とサブ機の表示を
切り替えることができるような仕組みになっています。



切り替えのタイミングを
しばらく、伺っていました。



2度目の自動送りが出た後に
実は、パソコンを切り替えました。




おそらく、ほとんどの方が
気付かなかったと思います。




もう少し、早く切り替えて
あげれば良かったかなと少し
反省です。



それ以外は、大きなトラブルも
なく順調な進行でした。







みなさん、お疲れさまでした。








次の日、これらの機材ほとんどが
使えないことになるとは、
この時、予想もしていませんでしたけれど・・・
💦



その詳細は、近日公開




facebookで、概要アップしてあります。
















講座・セミナー・勉強会情報
『【第22弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:1月28日(日)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会


『パワポde動画 あなたの強みが伝わるPr動画作成術』
◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00 
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777






1/13からブログの更新が止まっていて
久しぶりの更新となってごめんなさい。



何故、更新できなかったかというと
もうご存知の方も多いと思いますが



セミコングランプリ2018


のオフィシャルサポーター(運営スタッフ)
として、PCチームをさせていただきました。



そちらに専念しておりました。(^^♪



終了直後のPCチーム



逆から



結果は、どうだったかというと
700名の会場満席
本番中の大きなトラブルもなく
大成功でした。




2階席まで700名満席



700名のオブザーバーのみなさん
出場者の7名の方
コメンテーターの先生方
70名のオフィシャルサポーターの方
今回は、参加できなかったけど、セミコンに興味を持っていただけた方



そして、主催の立石剛先生



関わったすべてのみなさん
ありがとうございました。



最後に会場に流したエンディング動画です。
参加できなかった方は、雰囲気だけでもどうぞ
参加した方ももう一度みると感動蘇ります。




作成:やまだみゆきさん
セミコングランプリ2018〜「勝つことがすべてじゃない」はきれいごとか|美をつくる仕事の起業2年めからの学びと世界観のつくり方ー「おしゃれの学校」




先日の、神頼みの効果が出ましたね。





準備は万端!最後は神頼み!セミコングランプリ2018成功祈願!



このブログを更新が止まった3日間の
穴埋めもかねて、これから何日間か
セミコングランプリの記事ばかりになります。(笑)



ちょくちょく、パワポネタも
ハサミながら更新しますね。






まずは、これから紹介しようと
しているネタを箇条書きにしてみました。
まだまだ、増えると思います。



1か月くらいブログネタ困らないかも。(笑)



・ありがとうございました・編 ← 今ココ

・セミコングランプリ2015チャンピオン坂本旭優さん・編

・1/13敗者復活戦・編

・1/13代表決定戦・編

・懇親会、ホテル、3次会・編

・1/14本番準備・編

・恐怖!原因不明の画面プルプル・編

・用意した機材が全部使えない危機で焦り・編

・ベストエリア賞・編

・ベストチーム賞・編

・奇跡の1枚・編

・懇親会、1人で参加している方意外に多い・編

・700名に配布したチラシ・編

・冨山敬子さん、一休人形・編

・大津美香さん、呼び出し・編

・京都観光ツアー・編

・名古屋到着・編

・セミコンとは?編

・セミコングランプリ2019への課題、提案・編




セミコンの裏話
PCチームの舞台裏
いっぱい公開していきまーす。



お楽しみにー






では、また明日。


















講座・セミナー・勉強会情報
『【第22弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:1月28日(日)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会


『パワポde動画 あなたの強みが伝わるPr動画作成術』
◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00 
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777




2018年一発目のセミナーは、
1月8日(月・祝)
【パワポ DE 動画】
あなたの強みが伝わるpr動画作成術

でした。



今回は、
強みを引き出す達人
人間味料理人の深家裕先生




パワポ職人
一休さん いわい たかゆき



の初のコラボセミナーです。



深家先生が、
受講生の強みを引き出して
言語化をして自己紹介などを作ってもらい
10秒の動画を撮影しました。







そして、ボクが、
動画をパワポに取り込み
加工・編集&YouTubeにアップロードする
お手伝いをさせていただきました。







正月早々、初開催のセミナーというのに
ありがたいことに満員御礼でした。(^^♪



受講いただいた皆さん
ありがとうございました。



遠くは、長野県、大阪府からも
わざわざ受講しにお越しいただき
とてもうれしく思います。



その長野県からお越しいただいた
伊藤清志さんのビフォー・アフター動画
が届きましたのでご紹介します。








まずは、受講前日に自撮りで撮影した
10秒動画です。


Before





何もPRしていないただの、感想・・・・(笑)



それが、深家先生のアドバイスを受けて
撮影し、パワーポイントで編集すると
こうなります。



After





いかがですか!?



全く別ものになっていますよね。(^^♪



パワポ DE 動画・あなたの強みが伝わるPR動画作成術|お客さまから「また来たい!」と言われる笑顔のお店のつくり方 -長野発! 店づくり・人づくりの専門家@いとうきよしのブログです



みなさん、これからどんどん
動画発信されていく予定です。



楽しみですねー。



好評につき、3月に第2回を開催決定しました。
近日中に、詳細をお知らせしますね。




では、また明日。




















講座・セミナー・勉強会情報
『【第22弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:1月28日(日)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会


『パワポde動画 あなたの強みが伝わるPr動画作成術』
◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00 
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777





いよいよ、
セミコングランプリ2018開催まで
あと3日とせまってきました。



1/14(日)
ロームシアター京都で
セミコングランプリ2018
定員700名ですが、もう少しで
満席になるという情報が入ってきました。









申し込み時に「一休さんの紹介」と書くと
1,000円割引になりまーす。



全国大会「セミコングランプリ2018」オブザーバー参加者募集中! | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会




さて、このセミコン
正式名称セミナーコンテスト
ですが、関わるようになって
およそ3年になります。




・オブザーバー(見学)×3回
・出場(優勝)×1回
・セミコン名古屋オフィシャルサポーター×6回
・セミコングランプリオフィシャルサポーター×2回



参考:セミナーコンテストとの関わり方 4つのポジション



まさか、
大学の先輩(のちの、いとうきよしさん)が出場するっていうんで
なんとなく見に行ったのが始まりですが、
ここまで関わるとはその時は思いもよりませんでした。




いとうきよしさんの動画



はじめてセミコンを見た時は、
数十人の人前で話をする
いとうきよしさんはじめ
7人の出場者の方が
すごい人達に見えていました。



その中の一人には、
セミコングランプリ2018で司会を務める
奥村まみ子さんもいました。
奥村さんは、ボクが出場したときの
司会でもあります。




とても、自分には
できないだろうと
思っていました。



一応、パソコンの講師としては活動していましたが、
初心者のシニア向けの市民講座やパソコン教室で
教えることがおもな活動でした。



まさか、30~50代くらいの方に
パソコンサポートのニーズがあるとは
思っていませんでした。



それが、セミコンに出場して優勝した結果
たくさんの人から声を掛けてもらい
起業家向けのパワーポイントセミナーや
パワポDEチラシ
パワポDE動画
パワポDEプレゼン
LINEスタンプセミナー
などなど
たくさんの自主開催セミナーを
開くことができるようになりました。(^^



また、オフィシャルサポーターとして
イベントの運営に関わることによって
指導方法から集客に至るまで多くのノウハウを
学ぶことができました。(^^



そして、今回のセミコングランプリ2018では、
PCチームのリーダーをさせていただいています。



ずーっと、1人講師でやってきた自分にとって
リーダーという役割がどういうものかよくわからず
試行錯誤の連続ですが、あと3日でお役目が終わります。



いろいろなことに挑戦し
いろいろなことを体験させて
もらっています。(^^



この3年間は、とても内容の濃いものです。
まるで、ドラゴンボールの「精神と時の部屋」に入って
過ごしていたかのようです。



「精神と時の部屋」とは


漫画ドラゴンボールに登場する異空間。
神の神殿の中にある。真っ白で何も無い世界。
時間の流れが外界とは違い、外界での1日が、この部屋の中では1年(365日)に相当する。
短期間でパワーアップできる、修行に最適な環境。



セミコンに関わる前とは、
比較にならないくらい
自分自身の成長を実感しています。(^^



あなたも、「精神と時の部屋」に
入ってみませんか??



入る前に、セミコングランプリ2018を
ちょっと覗いてみるのもおすすめですよ。(^^♪




では、また明日。



















講座・セミナー・勉強会情報
『【第22弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:1月28日(日)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会


『パワポde動画 あなたの強みが伝わるPr動画作成術』
◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00 
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777





いつもセミコンでお世話になっている
SEIKO フジオカ こと
藤岡 弘美 さん



がfaceookでボクがパワポで作らせて
いただきた名刺を紹介してくれました。(^^♪







SEIKOさん、ありがとうございます。(^^



パワーポイントだけで、
こんな素敵な名刺が作れちゃいます。




そのうち
パワポ DE 名刺 セミナー
やろうかなと思います。(笑)



さて、SEIKOさんとは、
昨年の6月に大阪で受講した
セミナー講師養成コースで
知り合いました。



いわゆる、同期ってやつです。




卒業記念写真



この時のメンバーは、
皆さん、個性的な方ばかりで
今でも仲がいいです。



上の写真に写っている人
すごい人ばかりです。


・セミコングランプリ2018出場決定者の奥様

・セミコングランプリ2018出場確率50%の方

・セミコングランプリ2018オフィシャルサポーター広報チームリーダー

・セミコングランプリ2018オフィシャルサポーター集計チームリーダー

・セミコングランプリ2018オフィシャルサポーターPCチームリーダー


約半分の人が、
セミコングランプリ2018のサポーターです。



1/14(日)
セミコングランプリ2018で
再会できるのが楽しみです。(^^







700名規模の大イベントです。
残席は、残りわずかのようですが
まだ、お申込み可能です。



申し込み時に「一休さんの紹介」と書くと
1,000円割引になりまーす。



全国大会「セミコングランプリ2018」オブザーバー参加者募集中! | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会



あと、参加すると
1/27(土)に大阪で開催する
セミナーのチラシももれなくもらえます。







実は、このチラシに仕掛けがあります。







お楽しみにー(^^♪




では、また明日。



















講座・セミナー・勉強会情報
『【第22弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:1月28日(日)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会


『パワポde動画 あなたの強みが伝わるPr動画作成術』
◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00 
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777