
パワーポイントの資料作りにおいて
写真を使う事は多いと思います。
スライド全体に写真を配置して
その上に文字をそのまま乗せると
文字が見づらくなってしまいます。

いくつもの色がある写真の場合には、
場所によっても見づらさが変わってしまします。
そんなときに使えるテクニックが
「袋文字」
です。
少し手間はかかりますが、
グッと見やすくなり
パッと目を引く資料に
変身します。(^^♪

いかがですか?
全然違いますよね。
この作り方を紹介します。
手順は、3つ
- テキストボックスをコピー
- 文字の輪郭線を付け太くする
- テキストボックスを重ねる
分かりやすいように
動画で解説しています。
(約2分半で解説)
このテクニックは、
プレゼンなどのスライドはもちろん
チラシのタイトルや
動画でPRしたい文字などにも
利用いただけます。(^^♪
是非、活用してみてくださいね。
では、また明日。
近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報
Webサイトリニューアル
facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。
どなたでも、お気軽にご参加いただけます。パソコン&スマホの苦手克服隊!
■いわい たかゆき
├プロフィール
└ブログ記事一覧
◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193
◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube
https://www.instagram.com/omatsu/
https://twitter.com/omatsu777