ここ最近のスケジュールは、
メッチャハードでした。💦



かんたんにまとめます。



3/29(木)

東京で女性向けパワーポイントスキルアップセミナー
「いきいき輝く女性のためのパワポスキルアップセミナー(東京・渋谷)」





夜は、埼玉県で
インターネットライブ配信に出演し












そのまま夜行バスで東京から名古屋へ移動



3/30(金)

ブログセミナー57期受講


睡魔と闘いながらの受講(;'∀')










夜はもちろん、懇親会に参加



2次会も行きたかったけど
泣く泣く撤退。





3/31(土)

パワポDEチラシセミナー(名古屋)


毎回ブラッシュアップ
充実の鉄板セミナー











伏見地下街でプチ懇親会


4/1(日)

午前、PR動画作成セミナー(大阪)




午後からは、
パワポでチラシコラボセミナー




その後、懇親会





2次会まで参加して
電車がなくなり
そのままカプセルホテルで宿泊





4/2の朝に名古屋へ移動と・・・




4日間で、
・4つのセミナーで登壇
・1つのセミナーを受講
・懇親会が3回
・インターネットライブ出演1回



こんなスケジュールでした。



こんなに予定詰め込んではいけません。💧



これからはもう少し考えて
予定組みます。(笑)



ただ、このハードスケジュールを
無事に乗り切れたことは、
自信になったので、
いい経験をさせてもらえたとも言えます。







閑話休題






こんな中
4/1の朝大阪に向かう際
最寄駅から、電車に乗ろうと駅に行くと
なにやら駅の様子がおかしかったんです。



実は、近くの駅で
人身事故が、発生して
電車が運休していて復旧の
見込が不明という事でした。




つい、先日も同じようなことがあり
夜中に電車に缶詰ということが
あったばかりです。



電車での「人身事故」って
おそらくは、
飛び込みでしょうね。



3月末、4月初めは、
特に仕事始めや
学校が始まる前は、
そのようなことが多いと
聞いたことがあります。



実は、20年以上前ですが、
ボク自身もそんなつらい時期を
経験しています。



「逃げ出したい」
「居なくなりたい」
「消えてしまいたい」




って思う気持ちは、
痛いほどわかります。



今年の2月末から3月中旬にかけて
忙しいからなのか
ちょっと体調がすぐれない
時期がありました。



ちょうど確定申告の
締め切り前あたりが
結構辛かったです。



症状としては、

・いくら寝ても眠い
・気分にムラがある
・朝落ち込む、寝る前は平気
・寒気がする
・暑くなる
・気が重い
・大きなため息
・血の気が引く
・手足が冷たくなる
・感情の起伏がある
・焦りと安心を繰り返し



こんな感じでした。



季節の変わり目で
暑かったり寒かったりして
体調を崩し、



確定申告を
やらねばいけない憂鬱と
3月末からのレンちゃん
セミナーの不安が
入り混じっていたのかも・・・



ググってみたら
男性の更年期障害の
症状と同じ感じでした。💦



そんな時、
その辛さを1人で
抱えてしまうとさらに
悪化するのは、過去の経験から
知っています。



つらいことを誰でもいいので
正直に話す
すっと楽になったりします。



実際、今回ボクも
何人かの人に
つらいって伝えました。



すると、すっと
心が軽くなります。



頑張り過ぎて
つらい事ときは、
正直に誰かに伝えてみましょう!!



先日のパワポDEチラシセミナーに
参加していただいた
おかんこと
岡山ミサ子さん








自殺防止のコールセンターを
NPOでやっておられます。



いのちの電話




そんな活動での体験を
10分セミナーにまとめ
セミコングランプリ2018で
見事に準優勝






セミナーコンテスト名古屋大会 | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会



つらくなったとき
ちょっとでも
思い出してもらえれば・・・



では、また明日。




近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報












Webサイトリニューアル



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777