パワーポイントでプレゼンやセミナー資料を作る際
過去のデータや他の人からもらったデータを
コピーして再利用することってありませんか??



実は、この時注意するポイントがあります。



ただ単にコピーしてしまうと
元のデザイン(色・フォント)が勝手に
変わってしまうってことがあります。



例えば、






こんなスライドをタイトルの前に
入れるように主催者の方から
指示があった場合などです。



ほとんどの方は、
これをコピーして






貼り付けますよね。






こんな感じで。






どうですか?
貼り付けた方のスライドの
「セミナー直前の方」を囲んでいる
線の色が変わってしまっていますよね。



わかりますか?



今日は、デザインが変わらないように
スライドをコピーする方法を解説します。



簡単です。








スライドを貼り付ける際に
貼り付けたいスライドの上で

右クリック → 元の書式を保持

をクリックするだけです。



動画でも解説しますね。







他の人からもらったデータや
デザインが異なるスライドを
コピーして使う場合は
この方法を使いましょうね。(^^♪



この方法で貼り付ければ
元のデザインが変更される事は
ありませんので安心です。



但し、縦横比が異なるスライドを
貼り付けるとレイアウト崩れますので
ご注意ください。(^^♪



是非、ご参考になさってください。



では、また明日。























講座・セミナー・勉強会情報
『【第22弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:1月28日(日)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会


『パワポde動画 あなたの強みが伝わるPr動画作成術』
◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00 
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777