
明日は、11月4日は、
いよいよ、
第29回セミナーコンテスト名古屋大会
です。
満員御礼!
そして、11月6日(月)からは
かさこ塾名古屋4期
がはじまります。
第3講を再受講予定です。

閑話休題
今年は、いろいろなところで
人のセミナーやプレゼン発表を
たくさん見る機会がありました。
また、自分自身でも
講座やセミナーなどで
発表させていただいています。
今日は発表時に
意識して気を付けてもらいたい
大切なことをひとつだけ書きますね。
※本当は言いたい事いっぱいあります。ww
練習でも、本番でも
発表途中で、
「あっ!間違えました!」
「あっ!このスライド違うんです!」
「あっ!このスライド消したはずなのに・・・」
と反射的に言ってしまう場面に
よく遭遇します。(^^
ご本人は何度も練習しているので
想定していた通りに話を出来ない時は
とっさに口から出てしまいます。(;^_^A
しかし、実は、
見ている側の立場では、
何が間違いなのか理解できていません。
つまり、
「間違えました!」
と言わなければ
発表者が間違えたことに
気が付かないのです。
もちろん、明らかに誰でも気付く
言い間違いや事実の間違いは
気付かれます。
※事実の間違いは訂正してくださいね。
・話をする順番を間違えた
・変更したはずの写真が変わっていない
・消し忘れたスライドが残っていた
・スライドの順番が間違っていた
といった程度なら
「間違いに触れることなく、平然として話を続けましょう!」
本人にしか分からないミスは
ミスではありません!(^^♪
練習と本番は違うんです。
練習通りにいかなくても
自分のメッセージを思い切り伝えてください。
もし、これから発表する機会がある方は
少しだけ覚えておくと
役に立つかもしれませんね。
是非、ご参考に!
では、また明日。
講座・セミナー・勉強会情報

◆日時:11月8日(水)15:30~21:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2


◆日時2017年11月4日(土)13:00~17:00
◆場所:名古屋千種・ imy 会議室


◆日時2017年11月22日(土)13:30 - 17:30
◆場所:豊橋トライアルビレッジ


◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00
◆場所:プレストーク会議室B

facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。
どなたでも、お気軽にご参加いただけます。パソコン&スマホの苦手克服隊!
■いわい たかゆき
├プロフィール
└ブログ記事一覧
◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193
◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube
https://www.instagram.com/omatsu/
https://twitter.com/omatsu777