今日から、愛知県東海市の
市民大学「平成嚶鳴館(おうめいかん)」
平成29年度後期が始まりました!!


今期大盛況のスマートフォン講座。
満席の20名の方に受講していただきます。





今日が初顔合わせの方もたくさん!!
皆さんよろしくお願いいたします。


予想通り、iPhone、アンドロイド、
らくらくスマホ、格安スマホと
皆さん所有機種がバラバラです。^ - ^


でも大丈夫ですよー


「100回同じこと聞かれても100回とも笑顔でお答えします。」


この市民大学は、
10回講座です。
1回の講義は90分です。


10回で、
電源のON・OFFからはじめて
電話帳の操作、カメラ、インターネット
LINEの使い方、アプリの利用、音楽
などなど勉強していきます。





スマートフォン講座の他に
・パワーポイント講座
・年賀状講座
・ネット株講座
・ワード・エクセル
・画像編集
・SNS(facebook、ブログ)



市民大学以外では、
・LINEスタンプ作成講座
・iPad講座
・パワポでチラシ
・パワポで動画
・パワポでプレゼン

など開講しています。


初回は、いつも
・アイスブレイク
・自己紹介
・講座説明


が中心となります。

参加者一人一人
自己紹介をしてもらいます。


楽しい自己紹介になるよう
いろいろ工夫しています。


もちろん、
講師のボクも自己紹介します。


以前は、どの講座も
ほとんど同じ内容の自己紹介を
使いまわしていました。


しかし、最近は、
講座の内容、会場、参加者の年齢層によって
自己紹介の中身を変えるようにしています。


きっかけは、今年の6月に大阪で受講した
「セミナー講師養成コース」


セミナー講師養成コース(大阪&東京) | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会

セミナーコンテストを主催する
パーソナルブランド協会の代表理事の
立石 剛先生

いつも自己紹介の重要性を
お話しされています。


セミナー講師養成コースの中で、
話す内容によって自己紹介を変えると良いと
指導いただいてとても納得しました。


「何を話すか?」が重要なのではなく、
「誰が話すか?」が受講生にとって
もっとも重要なことです。


それぞれの講座のテーマについて
話をする価値のある講師であること
を伝えるのが自己紹介

「この人から聞きたい」
「この人なら自分の悩みを解決してくれそう」
「この人なら安心して10回通えそう」


そう思ってもらえる
自己紹介が重要です。


参考になるかどうかわかりませんが、
昨日のスマホ講座で使った
自己紹介スライドの一部掲載します。


■講座内容:シニア向けスマホ講座
■会場:東海市内の施設(芸術劇場)
■年齢層:平均年齢68.1歳




文字よりも写真を多く使います。




ニックネーム



参加者の自己紹介で
現在のチャレンジを
発表してもらいます。

ボクのチャレンジはコレ



地元東海市のお寺で滝行のネタ
(地元ネタ)



この他に
パソコン講師歴やスマホ講座の実績なども
もちろんありますよ。てへぺろ


まだまだ、試行錯誤ですが、
ブラッシュアップしていきたい
と思います。



今週水曜日は、
第29回セミコン名古屋の対策講座第2回目です。

セミコンでも自己紹介が非常に重要です。

セミコンに出ると
自己紹介の作り方も学べます。


オブザーバー参加申し込み受付中です。(^^♪


日時:平成29年11月4日(土)13時~17時
場所:アイエムワイ会議室 地図
出場者定員:先着7名 
オブザーバー定員:100名 

セミナーコンテスト名古屋大会 | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会



では、また明日。






講座・セミナー・勉強会情報
パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第4弾】
◆日時:2017年10月14日(土)10:00~17:00 
◆場所:名古屋伏見・プレストーク会議室


『【第19弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:10月13日(金)13:30~21:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2


『第29回セミナーコンテスト名古屋大会』
◆日時2017年11月4日(土)13:00~17:00 
◆場所:名古屋千種・ imy 会議室
セミナーコンテスト名古屋大会



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777