
「基本図形にない図形を作る方法」
の2つ目の方法をご紹介します。
【パワポ DE お絵描き】基本図形にない図形を作る4つの方法 ~その1~ 概要
今回は、
「頂点の編集」
という機能を使います。
あまりなじみのない方が
多いかもしれませんね。
どんな機能かと言うと
図形を
自由に変形させることが出来るんです。
頂点の編集
こんな感じで、基本図形を変形させてオリジナル図形を作成します。
図形には
「頂点」
と呼ばれる小さな点があります。
その「頂点」の操作が
今回のポイントです。
それでは、星の図形を例に
やり方を紹介します。
図形を挿入
挿入タブ⇒図形から「星5」を作成しサイズを整えます。
頂点の編集
図形の上で右クリックして、頂点の編集をクリックします。
※もし違うメニューが出てきた場合は、選択を解除してからやり直してください。


この頂点は、自由にドラッグして
移動させることが出来ます。
ドラッグする位置によって
図形が変形します。






頂点を追加したり
削除したり
なめらかにしたり
いろいろと機能が用意されています。

とりあえずこの機能を
はじめて知ったという方は、
「ドラッグして頂点の移動」
「頂点の削除」
この2つを覚えておきましょう!
次回は、
「イラストレーターからコピペ」
して図形を作成する方法をご紹介予定です。
では、また明日。
講座・セミナー・勉強会情報

◆日時:2017年10月14日(土)10:00~17:00
◆場所:名古屋伏見・プレストーク会議室

◆日時:9月13日(水)13:30~17:30
◆場所:豊橋トライアルビレッジ

◆日時:10月13日(金)16:30~21:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2

◆日時2017年11月4日(土)13:00~17:00
◆場所:名古屋千種・ imy 会議室

facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。
どなたでも、お気軽にご参加いただけます。パソコン&スマホの苦手克服隊!
■いわい たかゆき
├プロフィール
└ブログ記事一覧
◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193
◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube
https://www.instagram.com/omatsu/
https://twitter.com/omatsu777