パワーポイントで
プレゼンやセミナーのスライドを作成される方の
指導をさせていただくことがあります。


スライドにはなるべく
文字数を少なくするように
おすすめしています。


しかし、どうしても
1枚のスライドに文字をたくさん
入れたいという場合には、


「アニメーション効果」を使って
ネタバレしないように
「段落別」に表示させます。







このように
クリックする度に
1行ずつ表示させます。



設定の仕方は、
以下の通り






「段落別」を選べば1行ずつ表示させることができます。


このような感じで、
アニメーションのメニューから
「効果のオプション」
「段落別」
を選択します。



しかし、先日
この「段落別」のメニューが
出なくて困っていると
ヘルプがありました。






こんな感じで、「段落別」が表示されません。



こちらの方、これが解決出来ずに
何週間も悩んでいたようです。



これは、
タイトルを入力すべき場所に
箇条書きを入力して
段落ごとに表示させようとしたこと
が原因です。







ここに複数行入力したのが原因


タイトル部分に入力するのではなく、
コンテンツ部分に入力するか
新しくテキストボックスを作成してから
箇条書き部分を入力しましょう!



これをお伝えしたら
「なんだー、そんなことか!」
という反応です。



これは、

「知っているか、知らないか」

だけです。



知らないというのは、
時間を損しているという事です。



そんなことが、まだまだ
いっぱいあります。


パワポに限らずね。



だから、いくつになっても、
勉強が必要です。



では、また明日。





facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!


【おすすめ講座・勉強会情報】
『第28回セミナーコンテスト名古屋大会』
2017年7月30日(日)13:00~17:00 場所:名古屋imy会議室
セミナーコンテスト名古屋大会 | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777






LINE@ はじめました。

いろいろな情報をお届けいたします。



友だち追加