現在、体重を絞るべくダイエットしています。
懇親会などで飲み食いする機会が多いので、
一進一退を繰り返していますが、
まずまず、順調です。
このまま、絞り続けていきたい。
閑話休題
「絞る」と言えば、自分自身の活動
「武器たくさん背負いすぎ」
「わらじ持ちすぎ」
(※〇足のわらじ)
「何でも屋さん」
「何が専門なのかわからない」
ということを言われます。
ちなみに、
現在の肩書・ニックネーム等
シニアにやさしいパソコン先生
パソコン一休さん
RockWEll代表
市民大学「平成嚶鳴館」教授
市民大学ちた塾准教授
パソコン&スマホの苦手克服隊 主宰
パソコン教室インストラクター
パワポ職人
パワポ DE ○○シリーズ講座講師
LINEスタンプクリエーター
LINEスタンプクリエーター養成講師
セミコンオフィシャルサポーター
知多メディアス iPad講座講師
個人投資家
講座の内容を羅列するともっと増えます。
こんな感じ。
1つに絞って
○○の専門家として活動した方が、
認知されやすいから
戦略的にはそっちの方がいいのは、
十分に理解しています。
でも、今やっていること
やって欲しいと言われていること
を捨ててまで1つに絞り込む
気持ちには正直今のところなれません。
(※将来的にはわかりませんが・・・)
最近は、逆に絞らなくても
いいという方の記事が
よく目に止まります。
そんな記事をまとめました。
・かさこ塾 塾長かさこさんのブログ記事

・かさこ塾生 櫻木よしこさんのブログ記事

・ホリエモンこと堀江貴文氏の新聞記事

・一圓克彦さんのブログ記事

自分の現状を肯定する言い訳として
これらの記事を取り上げる訳ではありません。

まあ、もう少し迷ってみます。
ブログを読んでいただいている方の中にも
もしかしたら同じような悩みを持っている方が
いるかもしれませんね。
なかなか絞り込めない人の
参考になればと思います。(^^♪
ブログ365日毎日更新達成する頃には、
どっちになるか決まっていると思います。

それでは、また明日。
facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。
どなたでも、お気軽にご参加いただけます。パソコン&スマホの苦手克服隊!
【おすすめ講座・勉強会情報】【第2回】オリジナルラインスタンプを作ろうワークショップ
2017年6月21日(水) 13:00 - 18:30詳細ページ
『パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座』
2017年6月24日(土) 10:00~17:00詳細ページ
『第28回セミナーコンテスト名古屋大会』
2017年7月30日(日)13:00~17:00 場所:名古屋imy会議室セミナーコンテスト名古屋大会 | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会
■いわい たかゆき
├プロフィール
└ブログ記事一覧
◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193
◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube
https://www.instagram.com/omatsu/
https://twitter.com/omatsu777
LINE@ はじめました。
いろいろな情報をお届けいたします。