最近、パソコン教室の会員さんや
いろんな講座の受講生の方で
60代、70代、80代のシニア層の方で
facebookに興味を持たれる方が多いです。
何故、興味を持つのかを聞いてみると
多くの方は、家族や友人が
facebookをやっているので
その投稿を見たいという方が多いです。
なかなか会えない遠方に住んでいる
お子さんやお孫さんがfacebookに
近況をアップしているので
何をしているのか知りたい。
昔の知り合いや遠い親戚も
やっているという情報が
どこからか入って来て興味が湧いてきた。
自分で何かを投稿してみたいというよりは
ちょっと覗いてみたいといった感覚でしょう。
そういった影響もあるのか
逆に、若年層のfacebook離れが起きているそうです。
親や親戚、学校の先生、会社の上司などに
投稿を読まれたり
コメントなどで絡まれたりするのが
うっとうしく感じるようです。
参考記事:Facebookで絡んでくる老人世代がウザい | 日刊SPA!
若者は、匿名でできるTwitter、Instagramを
使う人が多いらしいです。(^^
この世界の進化・変化はものすごいです。
5年後どうなっているのか予想もできません。
実際、5年前は実名登録のfacebookを
ここまで活用しているなんて
思いもよりませんでしたしね。(^^
何が主流になるかわからないので
新しいサービスが誕生したら
とりあえずは、試してみるといいですね。
それはさておき
4月11日から、
シニア向けのfacebook講座
を開講します。
facebookってそもそも何なの?
というところから解説させていただきます。
まだ、申し込みが可能です。
年齢満16歳以上の方なら市内外を問わず
どなたでもご参加いただけます。
明日から始まる
市民大学まつり
にてお申込み受付いたします。
お待ちしています。
では、また明日。
facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。
どなたでも、お気軽にご参加いただけます。
↓↓↓こちらのリンクから
パソコン&スマホの苦手克服隊!
【おすすめ講座・勉強会情報】
・『パワーポイントを使って「集客チラシ」を自分で作る1DAY講座【第3弾】』
2017年5月20日(土) 10:00 - 17:00 ⇒ 詳細ページ
・『オリジナルLINEスタンプを作ろう in 豊橋』
2017年4月12日(水)13:00~18:30 場所:トライアルビレッジ会議室
オリジナル Line スタンプを作ろう in 豊橋
・『第28回セミナーコンテスト名古屋大会』
2017年7月30日(日)13:00~17:00 場所:名古屋imy会議室
セミナーコンテスト名古屋大会 | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会
■いわい たかゆき
├プロフィール
└ブログ記事一覧
◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193
◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube
https://www.instagram.com/omatsu/
https://twitter.com/omatsu777