こんにちは。
日本一わかりやすいパソコンの先生、「パソコン一休さん」
またの名を
シニアに「やさしい」パソコン先生 パソコン一休さん
こと、いわいたかゆきです。
+++++
みなさん、上書き保存してますか?
パソコンを使う方なら誰しもこの上書き保存をするボタンを押したことがあるのではないでしょうか?
これです。
拡大すると
こんな感じです。
さてこれは何でしょうか?
そうです。
フロッピーディスク
です。
実は、先日、パソコン教室に通うお母さんが、小学生の娘さんに
「フロッピーのマークをクリックして上書き保存して」
と言ったところ、娘さんは、何を言っているのか理解できなかったらしいです。
はい、そうなんです。
今の小学生や中学生は、フロッピーディスクを見たことがないいんです・・・・(^^ゞ
よーく考えてみれば、フロッピーディスクをボクもう何年も使っていません。
パソコン講座の中で、こんなのありましたよね。と紹介する程度です。
売っているのを探す方が大変かもしれませんね。
もしかすると音楽のレコードやカセットテープなんかも知らないかも・・・・。
ガラケーもあと何年もするとそうなるかもしれませんね。
次期、上書き保存のボタンのデザインを予想してみるのも面白いかも。
最後までご覧いただきありがとうございました。(^.^)
facebookグループにて、パソコン、スマホなどに関する疑問・質問にお答えしています。
起業家のための、パソコン&スマホの苦手克服隊!
※「起業家のため」とありますが、ご縁がある方なら「どなたでも」ご参加いただけます。
いつでも質問OK
どんな質問でもOK
何度質問してもOK