こんにちは。
日本一わかりやすいパソコンの先生、「パソコン一休さん」
またの名を
シニアに「やさしい」パソコン先生 パソコン一休さん
こと、いわいたかゆきです。
+++++
早いもので今日で11月も終わり。
明日からは、12月ですね。
年賀状の準備は出来ていますか?
パソコンでの宛名入力で困る事の上位に、漢字が出てこないことがあります。
通常使われる漢字と異なる旧漢字(異字体)の名前が出てこない場合などです。
この旧漢字の中でも下が長い「吉」(※つちよし)の入力方法を紹介します。
ちなみに、牛丼で有名な吉野家も、正しくは、「土」に「口」と書きます。
では、実際の入力方法です。
簡単です。
日本語入力ONの状態で、キーボードから「20bb7」を入力後、「F5」キーを押して「Enter」キーで確定する
これだけです。
ワードでもエクセルでもパワポでも出来ちゃいますよ。
是非、試してみてくださいね。
他にも裏ワザ的な方法もありますが、今日はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。(^.^)
facebookグループにて、パソコン、スマホなどに関する疑問・質問にお答えしています。
起業家のための、パソコン&スマホの苦手克服隊!
※「起業家のため」とありますが、ご縁がある方なら「どなたでも」ご参加いただけます。
いつでも質問OK
どんな質問でもOK
何度質問してもOK