こんにちは。


日本一わかりやすいパソコンの先生、「パソコン一休さん」こと、いわいたかゆきです。


+++++

7月29日に、新OS(オーエス) Windows10 がリリースされてから、約2ヵ月が経ちました。




最近ようやく、購入時からWindows10が搭載されたパソコンが各メーカーから発表されました。




実は、ちょっと前までは、ぼぼ旧OSのWindows8.1搭載のパソコンしか販売されていませんでした。




それなので購入後にWindows10に自分でアップデート(バージョンアップ)する必要がありました。




このアップデートの作業というのは、一度でもやったことがある人にとっては、そんなに難しくありません。




何度かやったことがある人は、片手間で出来るような簡単な作業です。(^.^)
※ただし、ある程度時間がかかります。





逆に、一度もやったことの無い人にとっては、全くの未知の世界で、おそらく不安しかないでしょう。




パソコンを壊してしまうのでは無いか、動かなくなるんじゃないかといろいろなことが頭をよぎるでしょう。(^^ゞ




じゃあ、自分で出来ない方はどうするか?




選択肢は、2つです。


1.誰かにやってもらう


2.自分でやってみる




1.を選択する場合は、誰にやってもらうのか?




”お店”でやってもらう場合には、お金がかかります。



”家族”にやってもらうには、ゴマをすらなくてはなりません。(謎)



”友達や知り合い”にやってもらうには、相手に時間を割いてもらい、頭を下げてお願いするか、色目を使うか(笑)、おだてるかして(?)やってもらわないといけません。




2.の自分でやってみるを選択すると、



途中でしくじるかもしれませんが、失敗を怖れずに最後までやりきれば、




経験値がアップします。


自信がつきます。


次から自分ですることができます。


もう少し経験を積めば、誰かにやってあげることができます。



もっと経験を積めば、お金を貰って仕事にできるかもしれません。






私の役目は、2.の ”自分でやってみよう!” と思ってチャレンジしている方のお手伝いをすることだと思っています。



しくじりを恐れずにチャレンジをしてください。



そして、壁にぶち当たったときに、気軽に質問してくださいね。(^.^)


最後までご覧いただきありがとうございました。(^.^)




facebookグループにて、パソコン、スマホなどに関する疑問・質問にお答えしています。

起業家のための、パソコン&スマホの苦手克服隊!



icon_check いつでも質問OK


icon_check どんな質問でもOK


icon_check 何度質問してもOK




※「起業家のため」とありますが、ご縁がある方なら「どなたでも」ご参加いただけます。