こんにちは

キッザニアの記事を一時間かけて書いたのですが…まさかの全クリア

絶望でしかない
まぁ、うちひしがれてもしょうがないので覚えてるうちに再投稿しまふ

20日金曜日に、初めてのキッザニア甲子園行って参りました

控えめに言って…
マジで素晴らしい

親も子も最高に楽しめました

キッザニアとは…子ども達がリアルな設備や道具を使い職業体験できる街です

職務を果たすとキッザニアで使える通貨をお給料として頂き、お買い物もできます

ずーと気になってましたが、中々行ける機会がなく今回お友達のお誘いにより満に持して参戦

もちろんわんぱく下の子ズつき(お友達の所と上と下も同い年
)でございます

楽しみにしてたイベントということで、入念に下調べしチェックイン
7時50分程でしたが、入場番号35番ということで
まずは一番人気の寿司屋に予約しに走りました

入場(8時半)後は、9時まで予約した場所で待機し鐘が鳴ったら予約時間までの間にできるアクティビティ探しをします

ちなみに、寿司屋は9時50分からの回を予約できました

9時5分からのファッションショー
素敵な衣装を着て本格的なステージを歩きます

これまたいっちょ前にポージングするから、可愛くてヒィヒィしました

劇場内外をバブ達が走り回りこけ回りハイハイしたり突然靴を脱いで走ってたりしてましたがね

ファッションショーが終わったら、その余韻も残しつつ(劇場から寿司屋に移動中、やたらポーズしたり手を振る娘ちゃん
)

9時50分
予約してた寿司屋へ
ユニフォーム可愛いぃぃいい

受付で、お姉さんから
「一人で来たの?」という問いに迷わず
「うん!」と答える娘ちゃん
隣に座ってたお友達ギョッとしてたぞ

親たちは、爆笑

体験中、街の中を色んな車が走ってて下の子達が大興奮

常にどちらかいない!どこ行った?!
状態でした

途中、昼ごはんの探索をしたりしてたら時間経つの一瞬すぎました

お寿司は、握りと軍艦

コーンマヨが飛び散ってて可愛すぎました

息つく間もなく、ソフトクリームを予約して
10時35分
街時計
11時の鐘をお知らせするダンスパフォーマーです

制服がいちいち可愛いい
お姉ちゃんズが20分練習中、バブたちベビーカーに縛り付け

流石にグズる為、お友達ママがポテト入手に離脱

離脱したがいいが、10時58分になっても帰還できずバブズを二人抱えて1階へ走りました
(受付・練習は2階)

誰が一番焦ったって、受付のお姉さんがめっちゃ心配してくれて
「もうまもなく始まるので移動して下さい!」
「本当にもうすぐです!」
「いそいでください」
子どもをベビーカーからおろした際にベビーカー後ろに倒れかけると(荷物乗せすぎ)
「ここは、お任せください!」
と
優しさの塊や…

1階へ移動したら自分でも驚くぐらい素早く二人を空いてる椅子に座らせて
動画撮影できました
お姉さんありがとう…

ポテト争奪に忙しいバブ組
街時計が終わり、休憩か…と思いきや
道を歩いてて友達ママの目にとまった
新生児お世話
11時25分
二人とも沐浴時に赤ちゃんを水没させてましたが、流石下の子いるだけあってお世話が様になってました

新生児室から出てきたお二人は、10分間休憩で寿司屋で作った寿司を食べ急いで予約した
ソフトクリーム屋さんへ
12時5分
制服がか…(以下同文)
可愛いソフトクリームが出来上がりました

娘ちゃんは、スプーンでアイスの部分を食べて
「さむーい」
と言い残ったコーン部分を何の不平も言わず食べてくれる息子くん
(母バニラ嫌い)

申し訳ねぇ
一息入れたら、口座を開設しに銀行へ
銀行の後は高島屋へ(お買い物できる場所)矢継ぎ早に移動

13時20分
娘ちゃんが一番行きたかった
ミルクハウス
頭に構想があるのか何の躊躇もなく次から次に色んな種類の生クリームをカップに絞り時間一杯トッピングを楽しんでました

行けて本当に良かった

余談:見映えはとっても素敵でしたが、数種の生クリームが重なりあい複雑すぎる味に息子くんは受け付けず

「次は2種類の生クリームにする!」と改善報告してくれました

最後の〆は、
ホースパーク(馬のお世話)
14時30分
お友達が隣の乗馬に興味津々すぎて釘付け
(左側がお友達)

残念ながら身長制限110cm以上で、娘ちゃん乗れず候補から外してました…
また次は、110cm以上になって参戦やな~と思いながら最後のお仕事終了~

初めてのキッザニアでしたが計7個制覇しました~

子どもも次々移動で大変だけど親は、
まっじ大変

時間管理&プロデュース力がいる(笑)
帰宅後すぐに
「また絶対行く!次は消防署行くの
」

と宣言していたので、また行きたいと思います

只今注文を数件預り中

新作や宣伝が中々出来ていない状態ですが
ご注文頂きありがとうございます

↓こちらギャラリーとなっています

近々久しぶりに新作出品予定なのでよろしくお願いいたします
Pick Item
いま取り組んでるけいさん問題ですー。半分くらいしたかな?同じような問題が繰り返されるので一回解いたら充分
□で切り抜かれた問題がまだ難しいようで、よく手がとまってますがね(14-□=8とか)最近そろばん使ってて、これ意味あるー?とか笑いながらやってます