こんにちは

実家帰省2日目

那須どうぶつ王国へ

ふれあいが魅力のどうぶつ園

もふもふ
さわさわ
普段絶対触れない大型ワンコ達も
大人しくさわさわさせてもらえる

いつも寝ているなまけものさんが、ごはんタイムで起きていて動いてるの初めて見ました

赤ちゃんおんぶしてた

いつも通り、娘は歩かず(今回は、1日目のダメージっぽいけど)
息子はめっちゃ歩くスタイル

坂激おも
ランチはいつもの場所で

パパのチキンカレーについてるごはんが激美味しかったらしく姉弟でアホみたいに食べてました
(カレーは、もちろん食べない)

チーズドックとサンドイッチも食べて、結構な量完食

食後は、お馬さんに餌やり

息子くん「えさ、もっとちょーだい」と餌の催促。
最近本当におしゃべり上手になってきました。
何度も乗馬体験してる娘ちゃん
かっこよく乗りこなしてました

こちらでは、3歳以下保護者と二人乗馬あり(85kg以下)だったので息子くんも初乗馬

えらい緊張顔

乗馬中は、カチンコチンしていたものの結構楽しんでそうでした

乗馬の後は、最大の楽しみ(大人の)バードショー

年々鳥の頭上を羽ばたく高さがギリギリになっている気がする迫力のパフォーマンスで
何度観ても素晴らしい

娘ちゃんは、しっかり見れるように。
息子くんは、途中からぐずぐず…
眠いのもありやだやだモード全開でした

終わってベビーカーに乗せると爆睡

まだ遊び足りない娘と回りきれてなかった場所をコンプリートして、アンコールでふれあい広場へ
スタイしてる猫は、怒りっぽいらしいのですが娘ちゃん果敢によしよし撫でまわし

最終怒られとりました(撫ですぎ)
帰りの車は、二人とも爆睡

しっかり疲れたのか、夜もソッコー寝ちゃいました

親も疲れMAXでしたがいい思い出ができました

Pick Item
ひらがなキレイに書きたい欲でてきた時にめっちゃおすすめ!
最後のページに全部の文字を書くページがあり書くモチベーションになってます。
我が家では、書いた紙を時系列で壁に貼り少しずつ上手になっているのをニマニマ見る習慣があります(笑)