こんにちは

金曜日は、修羅場な夜でした~

娘ちゃん、そろばんの宿題が多過ぎてですね…
全部で94問。
与えられた日時は、3日間

この度は娘ちゃんが配分すると言いはったので任せてみたんですよね~(ちょっと口出ししましたが)

そしたらさ~
もう、おもいっくそ性格でる分け方

1日目:20問(しかも、ちょっと絵とか迷路入ってるやつ)
2日目:20問(テスト)
3日目:54問

最後は、何もないし(習い事)元気だから大丈夫とか何とか言ってたかな

一応アドバイスしたけど、こういうの体験せなわからんかなって無の心で
「じゃあ、頑張って。
もし、この通りいけたらアイス券発行するね」
と励ましました

*アイス券は、こんなかんじで

頑張った時に発券

お金の練習に、1は1個。2は2個。
これから夏に向けてたくさん発券しておつり覚えてもらいたい

ええ。
ほんで、3日目の金曜日
娘「できなーいー」
「やりたくないー」
「もー嫌だっっ」
と泣き叫びまくり。
でっすよね~
私「自分で日程決めたんでしょ」
「できなさそうなら、諦めて先生にできなかったって言う?」
「だから、もうちょっと昨日したらいいって言ったじゃん」
娘「もぉーやだやだやだー」
「みんな大嫌いー」&大暴れ
結果わかってたし、もっと口出ししといた方が良かったかなー

言い方悪かったかなー

これで自信なくしたら困るなー…だけど今何言っても静まらないし…
と悶々。
よし、
おじぃちゃん・おばぁちゃんに電話しよう!←人任せ
慰めてもらえば、少しは機嫌も治るやろと

電話すぐは、「ごにょごにょ」話して不機嫌だった娘ちゃん。
「頑張ってるそろばん」見せてあげたら?と声を掛けると
目がキラリ

急に饒舌。
次々に今まで解いたページを紹介して
「今度、(解いてるとこ)見せてあげるね」
とまで言ってました

そこからは、目付きが変わって
ほぼノーミス30問ぶっ通し

途中でパパの誉め誉めタイムも加わりニッコニコでやり遂げました

母との格闘2時間マジで返して

約束通りアイス券発行いたしました

それにしても、宿題やりたくないとなった時の関わりかた難しいな~
普段ワークやりたくないってなったらやらなくていいし…
そろばんは、まだ続けて欲しいし何かいい方法ないかな~

と疲れた内容綴るだけで大変疲れ、3日に渡ってこの記事かいてました

はふ~