こんばんは

今日は、朝からバタバタ

朝イチお弁当+離乳食+娘の相手
娘は、横にやってきて
「おにぎり梅にしてね~」
「ブロッコリー入れて」
「卵は2個ね」
と小姑みたいに指示してくるし
息子はギャン泣きだし
ひっちゃかめっちゃかだけど離乳食たべさせて
(まだ、娘が菓子パンだったから一人で食べてくれて楽だった…)
娘のしまじろうの付録遊びしつつ
同時進行で、洗濯物2回して干して
息子泣いてるから背負って
キッチンに入り浸っている娘と夜に駆ける(byYOASOBI)を鼻唄で歌い踊りながら荒れ果てたシンクを綺麗にして
弁当のお箸などをセットして
娘の歯磨きしながら自分の最低限のセットして(眉描いて、日焼け止め塗って完了)
散らかったおもちゃ片付けて

娘と息子の気がパパに分散される間に風呂掃除と洗面掃除して
娘&パパでプールへ出かけるととりあえず午前の家事終了…

あとは、テレビの前のソファーで二人が帰ってくるまで息子と転がってます

娘がもう少し一人で過ごせたら違うんだろうけど…「ママ、ママ」と引っ付いてきてくれるのも今だけだしと言い聞かせて
わちゃわちゃしてます

はー、控えめに言って賑やか






先日、主人の実家から運ばれてきた兜を
ようやく飾りつけました

初節句だもんね~
↑この袴めっちゃ着せれて大満足

男の子の行事もいいもんだなぁ~
なんて言いながら飾りつけましたよ

この兜は、主人のお母さまのお兄様
が用意してくれた思い入れのあるお品です


新調することも考えましたが、想い出のあるものを大切にするということも息子に教えたくて送ってもらいました

このことを、成長したら伝えたいなぁと思います

ふふ、可愛い

こどもの日が待ち遠しいです

ミンネGallery、アップしています

チラ見してもらえると嬉しいです
