こんにちは


甘いもの・濃いもの・餅は、食べるの控える
痛むところを軽くマッサージしてから与える
患部をくわえさせて授乳(抱きかたをかえる)
悪化するときは、2-3日内にマッサージしにいくこと(ケアしている所へ)



0m24d、気がつけば新生児もう終盤
新米ママです


昨日は、3w検診
(私のみの検診)

聞きたいことが山ほどありいっぱいメモして行きました

ますは、胸にできた小さな赤い腫れ

ニキビとか体したことない結果を祈りましたが…
乳腺炎なりかけ
でした

なったら大変だからちゃんとケアしてねーと言われかなりびびってます

注意点は、




と指導されました

悪化しないように頑張らなくては…
あと、授乳に関しても聞いていてきました

お嬢は、母乳吐いたり込み上げたりが多いので(授乳間隔あけても)心配していたのですが
母乳の場合は、2.5時間で消化されるから(ミルクだと3時間)こみあげててもしっかりあげていいとのこと

飲んですぐの吐き戻しやゲプゲプしているのは、縦抱きや遊んであげたりして対応してくださいと言われました

飲んでしばらくしてから吐いたものが白い粒みたいになってちゃんと消化が進んでいるものであれば、しっかり消化できてるから心配しなくて良いようです

欲するままにあげてたら1時間おきもあったので(いま思うと飲みすぎて苦しかったのかな…
)勉強になりした


ちょっとちょっと、赤ちゃんの生態がわかってくるけど次から次に謎も増えてく

日々驚きと発見と勉強

面白いなぁー



さて、寝てる間に育児日記書いおこー
