最近、何でも言葉を覚えて、

沢山お喋りするようになった駿。

でも、たまーに、教えてもいないような言葉も・・・。

一体どこで覚えるのか!!??


最近の、突然の面白駿言葉をご披露。


先週のこと。

ママのじーじとばーばと一緒に

公園で遊んだ後に外食。

ファミリー焼き鳥やさんへ。


いろんなものを食べたけど、

どうもコロッケが気に入ったみたい。

コロッケを食べるなり、

かなりの大声で、


「う~ん!!うま~い!!!」

え?????

みんな目が点。


すると、また


「う~~~ん!!うんま~い!!!!」

え???

あ、あなたどこでそんな言葉を・・・。

流石にママもご飯は、

「うま~い!」

っと言っては食べてないハズ(笑)


そして、かなり美味しかったのか、

コロッケがなくなると、

「こおっけ!こおっけ!!」

っと叫びまくり、もう一つ食べると言って聞かず。

でも、一体どこでそんな言葉覚えたんだろうね。


もう一つ。

さっきの出来事。

「しまじろう」という、通信教育の付録に付いていた

カフェセットで遊ぶ駿。

サンドイッチ用パンやら、その中の具

レタス、トマト、コロッケ、ハム、目玉焼きと

コップとお茶と、トースターが付いている。

駿は、朝からそれで遊んでたんだけど、

コロッケをお盆にのせて、突然


「でえたてー」

「でえたてー」


????

何???


「でえたてー」


もしや、コロッケ販売してる??

どうやら、駿は、

「できたて~」

っと言ってコロッケを販売してるみたい。


でも、家でママが言わない言葉だから

ちょっと驚いた。

昨日は、

「いらっしゃいませ。」

って言ってたし!!

ふふふ。

外で、ちゃーんと聞いてるんだろうね。


コロッケが販売されてたいるようだったので、

ちっちゃい袋を急いで持ってきて、


「下さい!」

っと言って、袋を渡すと、

コロッケを入れてくれた。


お店屋さんごっこしてるらしく

面白いな。


最近の面白駿でした。