もしもドロップシッピングは儲かる?儲からない?その差は、、、 | 「もしも」ではじめる!ドロップシッピングの虎の巻

「もしも」ではじめる!ドロップシッピングの虎の巻

初心者でも安心。挫折した人でも大丈夫。

インターネットビジネスを始めてすぐにぶつかる壁、
パソコン用語の「?」基本操作の「?」など。

日々の作業が楽しく続けられるようにあなたのやる気
を応援していきます。

こんにちは。仙道です。

さて、5月1日開講のドロップシッピング3カ月集中講座の募集が始まっていますので、あなたも今ご検討なさっている中のお一人かもしれません。


ところで本講座では、3カ月の期間内でもしもショップ運営のノウハウをお伝えしているところですが、受講することで3カ月後には確実に売れる、と思ってはいませんか?

もちろん、売れる可能性はOではありません。

 

講座では、ショップ運営のノウハウを惜しみなくお伝えしていますので、

あなたが既にもしもショップを運営していて、ページにもアクセスがある場合は、講座でのノウハウを、すぐに実践する中で受講期間中にお客様の購入が発生する可能性があるからです。


ですが、これから学んでショップを作成し公開していかれる方は、もう少し長いスパンで考えていただく必要があります。

そしてそれ以上に、もし、あなたが今

アフィリエイトとドロップシッピングでは、どちらが稼げるだろう?とか、

どちらがすぐに儲かるだろう?と考えている段階なら、

更に長い時間を要すると思っておかれる方が良いでしょう。

そして、あなたがもし、すぐに報酬が欲しいのであれば、おそらくどちらも不向きです。
また、なるべく面倒な事は行いたくないとの考えなら、どちらも不向きでしょう。

 

 

しかし、下記ページでご紹介されている方々のように、続した売上のあるショップオーナーさんはたくさんおられます。

□利用者インタビュー
 https://ds.moshimo.com/ds/www/success/index


この差は能力の差ではありません。

ドロップシッピング一本に絞って正しい知識を実践しつづけたその行動およびその量の差なのです。

そこで、ドロップシッピングならドロップシッピング、アフィリエイトならアフィリエイト一本に絞って行動してみましょう。

何に特化するかはあなた次第ですが、時間がないからこそ、一つに絞ることが大切なのです。

あなたが将来、ネットショップを運営したいのなら迷わずドロップシッピングに挑戦してみてください。
ショップ運営に必要なノウハウも併せて学べるからです。

また初めての取り組みでは、必ずと言っていいほど壁にぶつかりますが、ここを乗り越えてこそ売上があるのです。

 

せっかく受講をするのなら、真剣に取り組むと決めて飛び込んでみてください。

 

この3カ月間を意識を変えて取り組むと、1年後は違います。 

 

あなたのドロップシッピングライフのランナーは、あなたご自身で、講師は伴奏者です。あなたの活動を精いっぱい応援していきますよ!