9月になりましたね。久しぶりの更新です。 | 「もしも」ではじめる!ドロップシッピングの虎の巻

「もしも」ではじめる!ドロップシッピングの虎の巻

初心者でも安心。挫折した人でも大丈夫。

インターネットビジネスを始めてすぐにぶつかる壁、
パソコン用語の「?」基本操作の「?」など。

日々の作業が楽しく続けられるようにあなたのやる気
を応援していきます。

応援


こんにちは。美也子です。
久しぶりに記事の更新ができました。

暑かった夏もあっという間に過ぎ去り、
また子供の夏休みも終わり今は平和な日々を取り戻しつつあります。

8月は、夏休みの子供の生活時間の管理や、
近くに住む高齢になった両親の病院への送迎が増えたりと
通常とは違うことが増えて、仕事の時間の捻出が課題でした。

今年の夏は、例年以上に子供や両親の予定に合わせていたので
仕事が自分の思い通りにいかず、イライラしたこともありました。


しかし、普段から5分でできることや10分でできることなど
隙間時間でできる仕事のタスクをリストアップしてあり、
空いた時間ができたときに、リストアップしておいた
タスクに取り掛かることで、まとまった時間が取れなくても
タスクの処理ができていきます。


私の場合はiPhoneが必須アイテムで、タスクのリスト管理も
記事などのデータ収集や下書きにも活用しています。

これにより予定していたことが捌け、
完全なストレスフリーとまではいきませんが、
イライラはかなり軽減できています。


そこで9月に入ってからは、朝の主人や子供の送り出しが済めば
ある程度時間をやりくりできるようになり少しホッとしています。


様々なご事情から、私のように子育てや介護の合間などの時間を使って、
もしもショップオーナーになった、若しくはなろうという方も
少なくないのではないでしょうか?


そこで、大切なことをお伝えしておきたいと思います。


もし、あなたが
「ショップさえ作成できれば売れるようになる」とか
「講座を受講すれば売れるようになる」とお考えなら
今すぐその考え方を改めてください。

誤解のないようにしていただきたのですが、
"ショップを作るな"とか、"講座を受講するな"
と申し上げているのではありません。


しかし、必要なパソコンスキルや知識の習得だけでも時間がかかるし、
収入の見込みのためにはショップを育てることが必須なので、
すぐに収入に繋がりにくいのは否めません。


もちろん受講して、課題の提出や、質問をするなどの
「行動」をされれば、売れる可能性に近づきます。

ショップ作成や運営に情熱を持って、
継続して取り組んでいただけるなら良いのですが、
せっかくご縁があって受講してくださるのに、
あなたの行動がなければ、何もして差し上げることができないのです。


これは私にとって、とても辛いことです。


子育て中や介護中だけど、もしもショップに魅力を感じる
または、ショップ運営をしていきたい というあなたの、私は応援していきたいのです。

「同じことを聞くのは、、、」何度でも聞いてください。
「回答について、わからないことがあったけど、、、」そのままにせず、再度質問してください。

お答えする準備は、いつでもOKです。
必要なのは、あなたの行動より他なりません。