どちらを選んだらいいんだろう、、、という方へ。 | 「もしも」ではじめる!ドロップシッピングの虎の巻

「もしも」ではじめる!ドロップシッピングの虎の巻

初心者でも安心。挫折した人でも大丈夫。

インターネットビジネスを始めてすぐにぶつかる壁、
パソコン用語の「?」基本操作の「?」など。

日々の作業が楽しく続けられるようにあなたのやる気
を応援していきます。

どっち?

こんにちは。美也子です。

飛び石連休の真っただ中ですが、穏やかな秋晴れで気持ちがいいですね。


さて従来より、もしもどろっぷしっぴんぐ研究所の研究生制度では、
 「ショップ作成入門」
 「ノウハウ初級」
 「ステップアップ」
の3つのコースを設けています。

ステップアップコースは、すでに売上のある方を対象にしているので、

 ショップ作成入門コース

        と

 ノウハウ初級コース

で選択を悩まれる方もいらっしゃると思います。


そこで、選ぶポイントとしては、以下の点があげられると思います。

まずは、「ショップページの作成ができるか?」です。

次に、「ショップページの編集ができるか?」です。

そして一番大事なことは、
そのための「パソコンスキルがあるか?」ということです。



最低限、文字入力ができることと、メールの送受信ができることと大前提ですが、
インターネットビジネスを行うために必要なものは、主に以下のものです。

 ・ファイルとフォルダの違いがわかる
 ・パソコン操作のコピー&ペーストができる
 ・パソコン操作のドラッグ&ドロップができる
 ・フリーメールアドレスを持ち、使い分けができる
 ・検索したページをお気に入りに保存し、開ける
 ・ネットで複数タブを開き、ページの移動ができる
 ・わからない事をインターネット検索で調べることができる
 ・ブログの作成と記事の更新ができる
 ・簡単なHTMLがわかる
 ・サイト作成ソフトやテンプレートなどを使用してサイトが作れる
 ・レンタルサーバーの基本的な使い方がわかる
 ・FTPソフトの使い方がわかる


いかがでしょうか?


もちろん、これがすべてというわけではありませんが、
これらの用語や操作がわからなかったり、不安がある方は
「ショップ作成入門コース」をお選びいただくのが良いでしょう。

また、すでにショップできすぎくんでショップを作られた方の中で、
ショップできすぎくんの操作方法がわからないという方も、
「ショップ作成入門コース」をお選びいただければ良いかと思います。


なお、パソコン操作に不慣れな方や
もしもショップの運営の知識を基礎から学びたい
という方を対象にした、この「ショップ作成入門コース」では、
インターネットネット検索ができていれば、受講可能ですよ。