
こんばんは。美也子です。
皆さんも、日々のルーティンの中で、
ブログのコメント回りをなさっている方も少なくないと思います。
そこで、コメント回りをする意味を、
今一度、確認しておきましょう。
最終的な目的は、ご自分のサイトへの訪問を促し、
紹介している商品やサービスを販売することですよね。
そのためには、記事の質を上げる必要があります。
簡単に言えば、
訪問者が「へえー」と言ってくれる内容かどうかということです。
マーケティング用語では、
AIDMA(アイドマ)と言って、
注意を関心を持ってもらうことを挙げています。
ウィキペディア
⇒http://ja.wikipedia.org/wiki/AIDMA
そこで、コメントにも一工夫してみましょう。
簡単な感想の、
すぐ後に自分のブログも見てください的な内容では、
一時的な訪問はあっても、継続してくださる可能性は
低いんじゃないでしょうか。
ショップ運営もそうですが、
訪問者の信頼を得ることが最優先だと理解してくださいね。