
こんばんは、美也子です。
前回から、ネットショップオーナーに必要な
7つの力についてのお話をしています。
第1の力は、考える力でしたね。
過去記事:ネットショップオーナーに必要な第1の力とは?
⇒http://ameblo.jp/pcbeginner/entry-11759447006.html
今日は第2の力、書く力についてです。
伝わる文章を書くことが私たちには不可欠な要素です。
書く力が必要なのは、
ネットビジネスに限ったことではありませんよね。
今回も『仕事の5力』によれば、
かくりょく向上の3つのステップが書いてあります。
かくりょく向上は、お察しのとおり学力向上をもじったものです。
面白い発想力ですね^^
では、かくりょく向上の具体的な方法は、以下の通りです。
1)文章でいちばん伝えたいことを「考えて」ください
2)文章の構成を考えて、「いちばん伝えたいこと」から書きましょう
3)書いた文章を「チェックしてわかりやすくする」んです
余談ですが、以前読んだ竹内学長の著書
「ネットで稼げるコピーが3日で書ける! セールス文章実践ドリル」
にも、一番の特徴を書き出しに と書いてありました。
もしも大学の竹内学長をご存じない方は、こちらをごらんください。
⇒http://www.ds.moshimo.com/ds/www/college/greeting/index
では本題に戻ります。
ここでのポイントとして、パソコンや紙に書き出す前に
上記の3つのステップを実践してみること。
本書には、すぐに実践できるように
記入式のシートが付属してありますが、
これを使わなくても上記のポイントを意識するだけでも
文章力がアップすると思います。
ネットで稼げるコピーが3日で書ける! セールス文章実践ドリル/アスキー

¥1,680
Amazon.co.jp