イージー☆ライター 10分で1000文字書けますか?ってどう? | 「もしも」ではじめる!ドロップシッピングの虎の巻

「もしも」ではじめる!ドロップシッピングの虎の巻

初心者でも安心。挫折した人でも大丈夫。

インターネットビジネスを始めてすぐにぶつかる壁、
パソコン用語の「?」基本操作の「?」など。

日々の作業が楽しく続けられるようにあなたのやる気
を応援していきます。

あやこさんのブログの記事です。

イージー☆ライター 10分で書けますか?



あやこのトライ実践ドリルの中でも、

ブログ記事は500文字以上書くように

指導されていますが、


う~ん、10分で1000文字ですか、、、

私はちょっとキビシイかな。


私は普段、書くものが決まっている

場合は400~500文字なら10分で書けます。



しかし、1000文字となるとかなり気合が入りますね(笑)



入力が速くなるコツは、、、










ひたすら毎日練習あるのみです。



な~んだ、、、って思いました?



本当に、少しずつでも毎日入力練習

することが、確実な練習法になります。



私は、高校生のとき英文タイプのクラブに入っていました。


週1回クラブで練習をしていたのですが

その頃自宅にタイプライターはありませんでした。


そこで、自宅では

キーボードが書かれた紙を使ってタイピングの練習をしていましたよ。



ピアニストが鍵盤の書かれた紙を使って練習するアレです。



特に、アルファベット順に指にキーを

覚えこませることに集中して練習をしました。



Aなら左手小指、Bなら左手人差し指、

Cなら左手中指、、、という具合にね。



指が覚えたら、キーボードも紙も無くても練習ができます。



キーを打つ手元を見ながらの入力だと

10分間で300~350文字くらいまでしか

上達しないと聞いたことがあります。



キーボードの配置を覚えたら、

ぜひタッチタイピング(手元を見ないで

入力する方法)にチャレンジしてみてくださいね。