アメブロ運営で不思議に思ったこと | 「もしも」ではじめる!ドロップシッピングの虎の巻

「もしも」ではじめる!ドロップシッピングの虎の巻

初心者でも安心。挫折した人でも大丈夫。

インターネットビジネスを始めてすぐにぶつかる壁、
パソコン用語の「?」基本操作の「?」など。

日々の作業が楽しく続けられるようにあなたのやる気
を応援していきます。

アメブロのペタ機能で不思議に思っている

ことがありました。


ブログ記事からとかプロフィールとか、

どこからペタを付けたのかわかるように

なっているのに、空白の訪問者がいる、、、。


それについて、解説されているサイトが

あるので紹介します。



サイト名:sskグループ by Ameblo
⇒記事:アメブロで不正なツールを使っている人を暴露します!



理由は、自動ペタツールだったんですね。



確かに、ペタを付けたり返したり、読者登録

したり承認したりと作業するのは面倒かも

しれません。



作業効率を上げるためにツールを使おうと

いうのは、誰しも考えるところですので、

ツールを使うことを全否定するものではありません。


私もそうですが、文章を一生懸命考えて

記事を投稿しています。



しかし、自動でペタを付けるツールだったと

わかったらどうでしょう?



読者登録にしても、同様ですね。


ssk さんは、一日のペタが500を越えて

おられるそうで、並々ならぬ努力をされた

ことと思います。


記事を拝見すると、興味深い内容でとても

参考になります。



私もこの方のように、皆さんの役に立つ記事

で読者を増やしていくことを心掛けたいと思います。