(F1通信)
> 今年のブラウンGPの車体は事実上、ホンダが開発。
> このため「今年こそ総合優勝できたはず」と撤退を惜しむ声が
> 上がっていたが、伊東社長は「ホンダのままでは
> (ブラウンGPのような連戦連勝は)難しかった」とした。
自分もそうだと思います。ロス・ブラウンとエイドリアン・ニューイって人物はここ10年ほどF1を引っ張ってきた人物であり、特にロス・ブラウンはマシン制作だけでなく戦略面でもなかなかしたたからしいですから。
バトンのスムースなドライビングと、ブラウンのクセのない車体作りもマッチしたんじゃないかと。
とはいえ、金のないチームなのは事実。
やっと3台目のマシンが完成したようですが、BMWなんて8台もつくってるわけで。
少ない予算でやりくり、ガンバレ。
とおもったらこんなニュースも。
(F1通信)
プリンタかカメラ買わないと。。。
ちなみに昔、タバコほとんどすわないいのにラッキーストライク買ってましたとも。
チームの応援には、スポンサーに金落とすのがいちばんです。