GWに、久しぶりにバイクの試乗をしてきました。

期間限定だったので、おそらくHONDA広報がバイク屋さんに試乗用として貸し出している個体だと思われます。


で、今回試乗したのはこれ。

pc4beginnerのブログ-cbr600rrabs

HONDA CBR600RR  (国内仕様)


ABS付きのモデルでしたが、それを体感できるようなシチュエーションは試乗では無理なので、加速のフィーリングやブレーキ、取り回しや外装について等。'08は未試乗だったので'07との比較です。


まず、動力性能は'07よりも薄く上乗せされたような感じです。もちろんフルパワー車とは比較になりませんが、街乗りやツーリングに使う分には国内仕様で十分かなって感じです。


ブレーキは前後連動型ABSなので安定しているように感じました。が、そんなに速度も出せなかったし安定した路面だったのでそこまでの恩恵があるかどうかはわかりません。


驚いたのは、足つき製の向上です。'07は短足ちびっ子(163cm)の自分には厳しいモデルでしたが、これは十分実用範囲だと思います。信号で止まったときに、おそるおそる足を伸ばしたのですがこれなら行けると感じました。


顔つきも丸くなってしまった1000RRと違い、前モデルの「シュッ」とした顔つきを継承しているので格好いいです。


pc4beginnerのブログ
↑シュッとしてるでしょ?


価格は1000RRと比べて25万安、だったっけかな?

絶対的なパワーを求めない人で格好いいバイクに乗りたい人にはお勧めなんじゃないかと思います。


次回はCBR1000RRの方を。



→1000RRの試乗の感想はこちら。


【PR】

パソコン、デジタルアイテムについての本家HPはこちら。