珍しく立て続け?更新。
こんなブログを見つけたので。
駐輪場に「あったらいいな」と思う機能についてFacebookで聞いてみました
で、自分の駐輪事情に当てはめてみました。
詳しくは書けないのですが、都心のとある空間と公共施設を組み合わせて下記を実現させています。
■ある。
・更衣室が欲しい
・シャワーが欲しい
・レインウェア用ドライルーム
・トイレ
・コインロッカー
・なるべく長い営業時間
・防犯カメラ
・自転車が盗まれない駐輪場
・1台1台の間隔が広い
・前輪だけで支えない固定方法
■無いけど不要。
・ネットで満空情報がわかる
・周辺マップの提供
・携帯電話等の充電ができる(USB経由とかも)
・チューブやライト等が買える
・・・恵まれてますね。
シャワーは都度お金かかってますが250円。
駐輪代は今のところ7千円ぐらい。
郊外だったら車がおけますw
まぁ、更衣室兼用だし完全なプライベート空間なので、それを考えると安いです。
エアコンもバッチリ効いてるのでこの季節にはありがたい話です。
それにしても、私は自転車の盗難が怖いので路駐は殆どしないのですが、皆さん盗まれるの怖くないんですかね?
東京駅周辺で放置自転車が増えているという
泥よけのついてないタイヤの細い自転車だと数万円はするんですが、かなり汚くメンテもままならない状態で路駐している自転車をよく見かけます。MOTTAINAI。
こんなブログを見つけたので。
駐輪場に「あったらいいな」と思う機能についてFacebookで聞いてみました
で、自分の駐輪事情に当てはめてみました。
詳しくは書けないのですが、都心のとある空間と公共施設を組み合わせて下記を実現させています。
■ある。
・更衣室が欲しい
・シャワーが欲しい
・レインウェア用ドライルーム
・トイレ
・コインロッカー
・なるべく長い営業時間
・防犯カメラ
・自転車が盗まれない駐輪場
・1台1台の間隔が広い
・前輪だけで支えない固定方法
■無いけど不要。
・ネットで満空情報がわかる
・周辺マップの提供
・携帯電話等の充電ができる(USB経由とかも)
・チューブやライト等が買える
・・・恵まれてますね。
シャワーは都度お金かかってますが250円。
駐輪代は今のところ7千円ぐらい。
郊外だったら車がおけますw
まぁ、更衣室兼用だし完全なプライベート空間なので、それを考えると安いです。
エアコンもバッチリ効いてるのでこの季節にはありがたい話です。
それにしても、私は自転車の盗難が怖いので路駐は殆どしないのですが、皆さん盗まれるの怖くないんですかね?
東京駅周辺で放置自転車が増えているという
泥よけのついてないタイヤの細い自転車だと数万円はするんですが、かなり汚くメンテもままならない状態で路駐している自転車をよく見かけます。MOTTAINAI。