12月28日(木)パソコン・スマホ教室の様子

 

みなさん、こんにちは!

 

豊橋市北山町「パソコン・スマホ教室 講師 田辺明代」です!!

 

『pc-supporter-tanabota』をご覧いただき

ありがとうございます爆  笑

お正月以降の予定!

 

 

❝あなたが作った世界に一つだけのデザインで、お友だちを喜ばせませんか?

作り方を覚えたら、あとは来年以降も自分でできるようになります!

忘れちゃったら、また聞いてください。いつでもサポートしますよ!❞

 

 

「この教室では、

 

自分で解決する力びっくりマーク

 

を養うために、

 

できるだけ自分で実際触って

 

操作してもらうようにしています。」

 

自分で解決できるようになると

悩みもなくなり楽しくなっちゃう!爆  笑

 

コミュニケーション豊かに

一緒に成長しませんか?ウインク

 

サポートします!

 

お問い合わせは、

下記のLINE公式アカウントで友だち追加後、

「こんにちは」とメッセージを送ってください!ウインク

 

日程の合わない方のご相談も受け付けております!ニコニコ

 

※個人、PTA、子ども会、母の会、町内会など、

お声がけいただければ

豊橋市内のどこにでも出向きます。

 

場所は市民館、レンタルルーム、会議室、

図書室、公共施設、喫茶店でも👌

ご相談ください。

 

 

連絡・お申込み

お待ちしておりますウインク

 

           https://lin.ee/yFEJxTC         友だち追加

友だち追加ボタンです!

 

●LINE公式アカウントを友だち追加すると、

こんな感じでリッチメニューが出てきます!

 

 

 

 

本日(12/28)は、会員さんもお試しさんも不在の教室ですニコニコ

 

そこで、今回も豊橋駅前レンタルルームで仕事しましたウインク

 

そしてここの玄関先は、やはりいつも風が吹いているニヤリ

 

手で押さえないと髪はオールバック!驚き

 

しか~し!この時、風がない瞬間が訪れたんですびっくり

もう人目も気にならなくなった!

 

 

話は変わりますウインク

 

毎年のことなんですが・・・、私、年賀状はギリギリになってから出すので、年末はバタバタしがちなんですあせる

 

プリンタのハガキを吸い込むローラーがもうダメなので、ここ最近は手書きです汗

 

親しい友人、親戚、お世話になった学生時代の先生など、30枚弱キョロキョロ

 

昔と比べるとだいぶ減りましたねニコニコ

 

久しぶりの文字を書くという行為に、気持ちが引き締まります驚き

 

「今年こそは、丁寧に書こう!」と書き始めましたウインク

 

「何だかいい感じです!ボールペンのおかげかな。」おねがい

 

そして、LINE公式アカウントに登録してくれている友だちには、Canvaで作った年賀状を無料お試しクーポンとして作成ウインク

 

 

 

パソコン・スマホ教室の無料お試し体験いかがですか?照れ

 

さらに、今回はこの教室でどんなことができるかについてのパワーポイントを再作成爆  笑

 

 

 

おしゃべりしていくだけでも大丈夫ですよ笑ううさぎ

 

会員さんやお試しさんがいない日は豊橋レンタルスペースで仕事していますニコニコ

 

お近くの市民館でも豊橋レンタルルームでもお試し体験可能です!ウインク

 

事前にLINE公式アカウントから友だち追加後、「こんにちは」とメッセージを送信いただければ、必ず返信いたしますニコニコ

 

お気軽にお問合せくださいね!ウインク

 

お待ちしています!照れ

 

 

 

かわいい年賀状を自分で作ってみたい方~!!

 

私と一緒に作成してみませんか?ウインク

 

サポートしますよ~!

 

教室の様子

 

 

Instagramやっています!

 

この教室の様子はInstagramでも見れますよ!

Instagramからの検索は、@akiyonnn.tanです!

 

                               https://instagram.com/akiyonnn.tan

 

雰囲気

 

冬休みを利用して体験したい親子さん、外に出るきっかけを作りたいシニアの方、どなたでも、どうぞ気軽にお試しにいらしてください。主婦・シニア体験の方が多い感じですね!

問合せ・申込み・特典

 

 

「何を聞いたらいいのかわからない。」もサポート!

 

お試しは、事前に公式LINEアカウント

からお申込みください。

 

 

🎁LINE友だち追加してくれたあなたにプレゼント!🎁

 

 

使用したい場合や問合せしたい時は、

こんにちは」とメッセージを送ってくださいね!

 

                友だち追加

・友だち追加ボタンをタップするか、

・QRコードを読み込むか、

 

・ネットで検索するか、

https://lin.ee/yFEJxTC

 

 

・LINEのIDで検索するか、

@671aiqnn

 

※やり方はいろいろあるので、できそうなものからお試しください。

 

 

 

お知らせ

 

・ 1月 4日(木)空きあり

・ 1月11日(木)空きあり

・ 1月18日(木)空きあり

・ 1月25日(木)空きあり

・ 2月 1日(木)空きあり

・ 2月 8日(木)空きあり

・ 2月15日(木)空きあり

・ 2月22日(木)空きあり

・ 2月29日(木)空きあり

 

おためし無料パソコン教室・スマホ教室開催しています!

 

※場所は変更の場合があります。

※お気軽にLINE公式アカウントよりお問合せください。

 

 

募集中

  

      9時半~、10半~、11時半~も受付中!

      ・16時半~、17時半~も随時募集中!

      ・13時半~、14時半~、15時半~も受付中!

           

※受付は前日の夕方16時半までです。

場所は、豊橋市内であれば、レンタルスペース・市民館・会議室・喫茶店でも可能です。

 

毎週木曜日

9時半~、10時半~、11時半~

16時半~、17時半~

13時半~、14時半~、15時半~

 

(各1時間です!時間の融通利きます!)

 

1月・2月は、十分な空きがございます!

1人でも2人でも何人でも開講しますよ~

楽しくコミュニケーション取りながら、一緒に学びましょう!

 

子どもの部も随時受付中!

(小学生・中学生・高校生・親子さん、来てね~!)

 

LINE公式アカウントから予約してお越しください。

 

連絡お待ちしておりま~す!陽気な笑い声

 

 

パソコン教室・スマホ教室」を豊橋市北山町で開いています。豊橋駅前レンタルルームでもOK!

 

おひとりでも開講しますので、ぜひお問い合わせください!

 

興味のある方は、LINE公式アカウントで友だち追加してくれるとうれしいです!

 

登録してくれた方には、お試し体験1回無料クーポンを差し上げます!

 

クーポンを使用したい場合、「こんにちは」とメッセージを送り、事前にお試し日時を相談ください。見学だけでも大丈夫!

 

 

ブロックしてしまうと、唯一の連絡手段がなくなります(悲)

 

お気軽に相談くださいね!

 

 TODAY'S
 
ニュースワンポイントアドバイス

 

◎日本のニュースでは流れない情報について知る

 

日本では少ないことですが、世界では災害や戦争のニュースがワールドワイドに報道されています。

 

世界の情報を調べようとすると、なぜだか大変な手間がかかります。

 

●日本語で海外ニュースを探すには、以下の無料ニュースがおすすめです。

 

・NHK「NEWS WEB」の国際ニュース

・「テレ朝 news」の国際ニュース

・「BBCNEWS JAPAN」

 

●リアルタイムで情報を調べたい時は、

 

・X(旧Twitter)

・「Yahoo!リアルタイム検索」

 

●信憑性の高い情報として有料ですが(一部無料)おすすめは、

・「日本経済新聞電子版」

 

日本経済新聞は個人的には、紙面で読むのが好きです。いろいろな記事が書かれていておもしろいんですよ!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!ウインク

 

最近、私もInstagramのプロアカウントを作りましたので、よかったらどんな感じか試しに見てくださいラブ

 

ただし、始めたばかりなので、失敗も多いです!タイトルつけ忘れたてしまったり・・・笑い泣き

 

「オイオイ!」ポーンと突っ込まれてしまう動画内容になっていますてへぺろ

 

 

 

Instagramからの検索は、@akiyonnn.tanです!

 

                               https://instagram.com/akiyonnn.tan

 

 

「フォロー」してくれるとうれしいです!フォローしてくれた方には、私の「ストーリーズ」がたまに流れると思いますびっくり

 

プライベートは10分の1くらいの確立で配信爆  笑

 

また「プロフィール」を見たり、「いいね」してくれるとさらにうれしいです!チュー

 

プロフィールもインサイト(プロアカウントにすると見れます)で分析しながらどんどんいいものに変えていきましょう!ウインク