第349回目のお客様 タブレットの購入、初期設定、Dropboxの空き容量確保 | 身近なSEのブログ パソコンに困っている方をサポートします。主な活動場所:神戸市近辺 活動内容:パソコン販売、修理、機器設定等

身近なSEのブログ パソコンに困っている方をサポートします。主な活動場所:神戸市近辺 活動内容:パソコン販売、修理、機器設定等

本職のSE(システムエンジニア)で身に付けた知識を使い、パソコンで困っている方々の手助けが出来ればと思い、身近なSEを立ち上げました。
加古川から大阪まで出張しています。
パソコンの診断・修理、販売、引取やスマホのSIMフリー乗り換えなどを行います。

2021/2/14 今回のお客様は政田さんからの依頼です。

今回行ったこと
1.タブレットの購入
2.初期設定
3.DropBoxの空き容量確保


1.タブレットを購入したいとご相談を頂きましたので、
利用用途と予算をお聞きし、Androidのタブレットを
ご用意しました。
本体とケースとフィルムを購入しました。

現在のオススメとしては、Lenovo TAB4 8 Plusです。
メモリ4GBで64GBも保存でき、無線もacまで対応
しているので、コストパフォーマンスが良いです。





2.タブレットを起動し、Googleアカウントとパスワード
を入力し、起動まで出来ました。
あと、DropBoxをインストールし、パソコンと写真やファイル
を同期できるようにしました。



3.DropBoxを触っていると、空き容量が無くなっている
ことに気付きました。
パソコンの方で操作し、Dropboxのカメラアップロードの
中身をカットし、パソコンのフォルダへ貼り付けすること
で容量を空けました。



ついでに、お使いのスマホの中で不要なアプリを
削除しました。



何かございましたら、何でもご相談ください。
今後もよろしくお願い致します。



#タブレット
#購入
#初期設定
#Dropbox
#空き容量確保
#Lenovo TAB4 8 Plus