正月2日目は一歩もお家を出ずに狭いアパートの中をうろちょろと。
4箇所ある押入れの中にある荷物を一つ一つ取り出して、
段ボール箱の前後や上に書いた内容と、実際の荷物があっているのか改めて確認。
主目標は沢山溜まっている写真のネガフィルムを探すのが目的なのですが、
10数年前の記憶、数年前に片付けた記憶が色々ゴチャゴチャに錯綜してしまい、
実際何処にあるのか探し続けていました。
まぁ、懐かしい品も出てきたり宝探し感覚で仕事ははかどらずなかなか進まず。
押入れ探して見つからず、「あれ?」と思いながらあれこれ探して、
最終的に洋服ダンスの普段開けない引き出しに綺麗に納まってました。( ;゚д゚)ェ..........................
がけっぷち 「2010年にこの引き出しに片付けたんじゃね・・・」
まぁ色々と探したお陰でこんな品も発見。


これでネガの確認作業で、蛍光灯の明かりに透かして見ることもなくなり、
作業がとてもはかどります。(*p'∀'q)
昨年12月に購入した外付けハードディスクもパソコンに取り付け完了。

テレビ録画用で購入したのですが、
我が家のBRAVIA君にはこの容量のHDDは接続出来なかったので、
写真保存用のハードディスクとして利用。
将来的にはこのハードディスクに加えて、ポータブルHDDの2つ体制で保存予定です。
明日3日はネガフィルムの取り込み作業の合間に、
今年の課題、これからの仕事や貯金、私事の課題などを沢山考える一日にしようと思います。(*゚益゚)ゞ