トマト頂きました♪(*゜▽゜)ノ | がけっぷち人生向上ブログ

がけっぷち人生向上ブログ

2019年12月にYahooブログから引っ越してきました。
キャンプにカメラに雑学に。

先週の木曜日。
 
今年に入って大根やきゅうりを頂いている事務の女の子から、
 
今回はプチトマトを頂きました。(*゜▽゜)ノ
イメージ 1
 
 
困窮した生活の中で、本当にありがたい頂き物です。( v ̄▽ ̄)
 
イメージ 2
 
 
んで、海の日の昨日のお昼ご飯はこんな感じに。
 
イメージ 3
 
がけさん定番のピザ風トースト。
中学生の頃からの定番ですが、普段は単純にとろけるチーズとピーマン、トマト、ケチャップで
焼くことが多いのですが、今回は一度フライパンで簡単に焼いたベーコンと、
アスパラ、オクラも入れて焼いてみました。
 
続いて、
 
イメージ 4
フライパンにオリーブオイルをひいて、粒ガーリックを痛めた上に
僅かな時間フランスパンを伏せて香りをつけた後に、熱々の状態でマーガリンを塗って
野菜などを乗っけてトースターで焼いただけのもの。
 
 
続いてロッジのダッチオーブンを使って、
 
イメージ 5
 
ダッチオーブン内にアルミホイルをひいて、
オリーブオイルを塗り、豚の肩ロース肉とニンジン、ピーマン、頂いたプチトマトなどを
入れて20分焼いたもの。
味付けは塩にホワイトペッパーのみ。
 
イメージ 6
毎回キャンプ場に持ち込む調味料類。 これに和風出汁の素とかかつお節、味噌さえあれば
がけさんのような料理下手での一安心。(*^-^)
 
つづいて、
イメージ 7
 
鳥もも肉の表裏に塩とブラック粒ペッパーを振りかけた後、
軽くもんで、その後焦げ目が簡単につくくらいフライパンで焼き
その後スノーピークのダッチオーブンで蒸しただけの料理。
ピーマン、玉ねぎ、オクラ、ジャガイモ、プチトマト、アスパラに加えて、
チーズを1枚入れて20分蒸してます。
 
最後には勿論新鮮な野菜なのでこちら。(^▽^)/
 
イメージ 8
みずみずしい上に味もしっかりあって、
そのまま食べると美味しかったです。(⌒^⌒)b 
 
イメージ 9
 
小型のダッチオーブン2つを使ってのトマト料理。
毎回ダッチオーブンの重さと熱さには神経を使いますが、
頂いたプチトマトをメインにして休日の良い昼食を頂くことが出来ました。(*^-^)