風邪引きさんの土曜日。
午前中は布団の中で静養。
午後からノア号のタイヤ交換を行いました。

今年の春先に購入したエコピア君はどれだけ燃費に協力してくれたのか、
よくわかりませんでしたが、春まで休憩して頂き、
ブリザック君に交代してもらいます。
そろそろラストイヤーのスタッドレスなので、この冬は慎重に運転しないと怖いです。

無事にタイヤ交換も終了。
ノア号君のワックスがけ・室内清掃は年末年始の天候のよい日を選んで行いたいです。
そして風邪引きさんも良くならない日曜日。

朝から紙袋の整理を行ってました。
DEODEOの紙袋はもう手に入らないので勿体無いような気がしたり。
会社で捨てる紙袋を頂いて帰るのですが、ゴミ袋などで再利用してます。
(広島市の可燃ゴミは紙袋でOKなので)
小さい紙袋、大きな紙袋、人にプレゼントするものを入れる紙袋と仕分けしたいと思います。
同時進行でベランダではカーテンやシーツなどの洗濯。
ふと殺気を感じたので足元に目をやると・・・

カメムシ発見!!
この秋はカメムシが例年より多く、洗濯物を取りこむ際はバタバタと振ってました。
なにせ洗濯物に張り付いていたり、入り込んでいるカメムシに気がつかずに取り込むと、
狭い室内をブンブン飛び回るので。(ノ≧ロ)ノ
と殺気を感じて足元に目をやったのですが、
何気に違う。というか黒い。

季節外れのテントウムシ君でした。( ´△`)
そう言えば、子供のころに雑木林の石をめくると、テントウムシが沢山冬眠していたり、
カメムシが沢山冬眠していたのを見た事があります。
そろそろというか、もう冬眠しないと辛いんじゃない?と問いかけながら、
踏まない様に洗濯・片づけに励みます。
ちなみに、先日掲げた年末年始の片づけ予定。
(赤色文字は12/14以降に終わらせたものです)
網戸/窓ガラス・戸棚ガラス/テレビ・テレビ棚/冷蔵庫/電子レンジ・棚/トースター
食品棚/パソコン配線/本棚/展示棚/3畳間棚/3畳間テーブル周り/学習机/キャンプ用品
押し入れ/展示用カメラ/保管箱行きカメラ/カメラ付属品/カメラバック/手帳整理
カーテン/カバー・マット類/布団・枕乾燥/シーツ/ベランダ/トイレ/お風呂場/ガスコンロ
食器洗い乾燥機/玄関・玄関扉/ノア洗車/タイヤ交換/原付洗車/蛍光灯・照明/ストーブ/ごみ袋整理
衣類整理/換気扇/水槽・濾過機/ベルマーク計算・発送
食品棚/パソコン配線/本棚/展示棚/3畳間棚/3畳間テーブル周り/学習机/キャンプ用品
押し入れ/展示用カメラ/保管箱行きカメラ/カメラ付属品/カメラバック/手帳整理
カーテン/カバー・マット類/布団・枕乾燥/シーツ/ベランダ/トイレ/お風呂場/ガスコンロ
食器洗い乾燥機/玄関・玄関扉/ノア洗車/タイヤ交換/原付洗車/蛍光灯・照明/ストーブ/ごみ袋整理
衣類整理/換気扇/水槽・濾過機/ベルマーク計算・発送
倉庫 カートリッジ/倉庫 棚内/倉庫 段ボール/倉庫 玩具/倉庫 私物
会社 看板車/会社 部品整理/会社 資料整理/会社 机
見付ける物&関連
SONYデジカメ充電器(デジカメ整理)/東芝コスミオ付属CD(パソコン関連整理)/長靴
LED回路作成(宇宙戦艦ヤマト改造依頼用)
と掲げてみました。 まずは風邪を治して年末年始ではなく、年内に終わらせればと思います。