9月の3連休のキャンプが台風で流れ、
翌週にはブログのお仲間さんからキャンプに誘っていただき県北でキャンプ♪
先週もブログのお仲間さんからキャンプに誘って頂き、再び県北でキャンプ♪
そして、この土日。
高校時代の同級生たちとの恒例キャンプがいつものフィールドで開催されました。

今回は大人・子供あわせて6名キャンプ。
高校時代の同級生キャンプも、県外への転勤、お仕事の都合で中々フルメンバー勢揃い!って事に
なりにくくなってますが、それでも成人男性4名が集まるのはうれしい事です。
今回のキャンプはYお師匠さんが企画されたのですが、
体調すぐれないがけっぷちに沢山配慮していただき、
いつものように沢山の荷物は持ち込むこと無く、テントやシュラフ、椅子の貸し出し希望があった方分だけ、
追加して持参しました。
いつもはランタンなども沢山持ち込むのですが、今回は1個だけ。 ランタンポールなどの持参はせず、
いつもだとガス缶10数個持参するのに、今回は4つだけの非常にコンパクトなキャンプ。
Yお師匠さん宅によって、Yお師匠さんのご家族、ご両親に挨拶をすませ、
メンバーさんをお家まで送って、アパートに戻り荷物を1時間かけて5Fまで持ってあがり終わったのが、
夕方6時過ぎ。

沢山荷物があるように見えますが、
テント3つ+予備1つ、タープ1つ、寝袋3つ、ダッチオーブン1つ、椅子3つ、その他食器・着替え・調味料などのみ。
いつもの1/3くらいの軽装備です。
立ち寄った、Yお師匠さん宅では奥さんからお土産として、お好み焼きの素と、お好みソースを頂き、
余ったビールをお届けした錯乱坊さん宅ではお貸しをお土産として頂きました。

お土産ありがとうございました。(*゜▽゜)ノ
今回のキャンプ、前回、前々回と、この1か月のキャンプレポが溜まってしまいました。
毎回1つのキャンプレポが終わるのに3か月以上かけている、がけっぷちとしては大問題!( ̄ー ̄?)
今回の10/13~14のキャンプレポ→10/7~8のキャンプレポ→9/22~23のキャンプレポと、
開催時期とは反対の順番でキャンプレポを作りたいと思います。
いつも沢山の方々に訪問していただき、その上コメントも沢山頂きありがとうございます。