一粒で2度おいしい今年の花火♪ | がけっぷち人生向上ブログ

がけっぷち人生向上ブログ

2019年12月にYahooブログから引っ越してきました。
キャンプにカメラに雑学に。

2012年7月28日(土)の広島県。
 
 
広島市南区の花火大会、「広島みなと夢 花火大会」が開催されました。
 
 
当日は休日出勤で1日中ワックスがけを頑張ってたのもあって、
日焼けでヘロヘロ状態。
 
 
それでも我が家のベランダから観覧するために、ベランダの掃除機掛けを行い、
カメラのバッテリー充電・コンパクトフラッシュのフォーマット、三脚のセッティングを行って花火を待っていました。
 
 
イメージ 1
 
花火大会当日の広島市内は薄い雲で覆われて、ほぼ無風状態。
 
ちょっと花火には向かない天候でした。
 
お茶を片手に、花火観覧スタート♪
 
イメージ 2
 
あら! いきなり激しく打ち上げちゃうのね♪
 
イメージ 10
 
線香花火みたいで綺麗です♪
 
 
なんとか真ん中で撮影したいと思うのですが・・・
 
イメージ 11
 
毎回微妙に真ん中からずれてしまいます。(T^T)
 
イメージ 12
 
それでもシャッタースピードの遅いうちのカメラでもなんとか撮影出来てます♪
 
 
って事でリモートスイッチを使って撮影した花火の一部です♪
 
イメージ 13
これって「花」を意識してるんでしょうか?
 
イメージ 14
50分くらいの花火大会、いつ打ちあがるか解らない上に、
数キロ離れた場所から撮影しているので、光と音が全然合わなくて。
お茶を片手にずーっとファインダーを覗いてました。
 
イメージ 15
 
広島港ちかくのマンションの方々はどんな感じで見えるのか気になります。
 
イメージ 3
 
綺麗です。^^
 
イメージ 4
 
カラフルですね。^^
 
イメージ 5
 
 
って事で、広島の花火大会レポは簡単に終了。
 
んで、なんで一粒で2度おいしいかって言いますと、
 
イメージ 6
 
上の写真から・・・
 
イメージ 7
 
こうなりまして・・・
 
イメージ 8
こうなります。
 
花火の下側が、山肌に隠れているのがわかりますか?
 
 
 
 
この日。
偶然同じ日・同じ時間に開催された呉市の花火大会の打ち上げ花火が、我が家のベランダから同時に観覧出来たんです。
 
イメージ 9
(広島市のちょこっと東南が呉市です)
 
ベランダ正面に広島花火大会、ちょこっと右側で呉の花火大会♪
 
 
人生初めて2つの花火大会を同時に観覧できました。^^