今週末は実に半年ぶりのキャンプ♪
2011秋キャンレポもとうとう終わらせることが出来なかったがけっぷちです。(*゜ー^*)v
4月21日(土)・22日(日)は連休でした。
土曜日は用事があって広島県広島市佐伯区のあたりをうろちょろと。
帰り道、久しぶりに魚切ダムに立ち寄ってみました。

もう桜は殆ど散っていましたが、久しぶりに訪れた魚切ダムで一人たたずんでいました。
子供の頃は家族で何度も釣りに訪れたダム上流部。
アマゴやオイカワ・カワムツを釣ってました。
高校時代、自転車で何度も訪れて釣りしてたのも、ついこの間のように思い出されます。
ただ、久しぶりに訪れた魚切ダムでしたが、昔は車で降りられていた場所も、
今では降りることが出来ないみたいで、フェンス越しに覗き込むことしか出来ませんでした。
社会人になって最後に訪れたのは、10年くらい前、今のキャンプメンバーさんの元になった同じ部活の同級生同士での思い出。
あの時は、写真の場所に車を停めて釣りしてた記憶があります。懐かしいですね。ヽ(´ー`)ノ
帰宅後、水槽のメンテを行い1週間後に迫ったキャンプの準備に勤しんでいました。

今回は使う予定が無いコールマンのガソリンランタンですが、少しだけ錆が出始めていたので、
綺麗にふき取って油をさし直しました。

ちなみに、素人&我流のがけさんのメンテ道具の一つ。
油・ガソリン類のメンテの際には、結構重宝しているのが、マクドナルドのお手拭♪
市販されているキッチンペーパーよりも屑が出にくく、油やガソリンがついてもチギレたりしないような気がして、
捨てずに保管しています。
今回のキャンプはカヤックキャンプの予定でしたが、
メンバーの皆さんがお仕事で参加出来なくなったのもあって、カヤックはキャンセルになりました。
どうせカヤックを楽しむのなら、多くのメンバーが参加出来る時じゃないとね♪(*'∀'人)
って事で、今回もいつものフィールドで行うことになりました。
参加メンバーも現在のところ成人3名、子供2名の合計5名。
当初の予定では過去最大人数で開催!って話でしたので、あれこれ初登場の道具も準備していましたが、その道具類も今度の秋まで大切に保管しておきます。(o'∀'o)
今回持参予定の道具類です。
ヘキサタープL・ランドブリーズ2LX or HD2.5
大人用椅子1脚・子供用椅子2脚
焚火台L ランタン数個 ワンアクションテーブル×2 Myテーブル×1
灯油が残っているレインボーストーブ
ガス器具はシングルバーナーを一つ準備しますね!(IGTショートにセットします)
ダッチオーブンなどが必要でしたら連絡下さいね♪
のんびりと楽しんできます!ヽ(´ー`)ノ