10月のとある日。がけっぷちが、つぶやいた一言。
「鍋料理食べたいな・・・・」
そんなコメントを覚えていてくれた、キャンプメンバーさんのお1人が、
わざわざ地元広島産の牡蠣を沢山準備して、牡蠣鍋をご馳走してくれました。(≧∇≦)/
11月12日(土)、仕事の都合で1時間遅刻してしまいましたが、
がけっぷちが到着した時には、既に野菜などもカットされて、
何時でも鍋料理が出来るように準備万端でした。ヽ(´▽`)/~♪

舞茸も普段口にするものとは違い、とても高級な素材を準備していただいて♪

本当に久しぶりの土鍋を使った牡蠣鍋♪
食べても食べても、牡蠣が無くならない牡蠣鍋は初めてでした。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
牡蠣だけでも2キロ近く準備していただいたとのこと。
こんな、つまらないがけっぷちの為に、わざわざ手配&準備して頂いた感謝です。

遠く、東広島市西条から参加してくれた男性の方。(右側の方)
がけっぷちより何歳も年上の大先輩なのに、終始丁寧な言葉使いに、
とても人柄と頑張られている姿が想像出来るお方でした。
仕事のお話、転職のお話し、お二方には色々教えて頂きありがとうございました。
がけっぷちも早や38歳。
色々考える毎日。 いや、もう充分遅いかもと日々感じてます。
この6年、目の前の出来事に対処するだけで時間を費やしてしまいましたが、
残りの人生、どうすべきなのか、不安定でも、ゼロからスタートでも何か良い道が無いかなと、
決して「自分探しの旅」なんて甘えたお話しではなく、何か打ち込めること、何か試してみれること、
後悔しない道があればなと。(充分現実逃避ですね。ヾ(´▽`)ゝ
この2日間。 時間を見つけては本屋さんに通ったり、ネットをしたりして、
そんな事を調べてたりします。(昨夜は会議後、頭痛の為に急いで帰宅したら寝オチしてました)
とても美味しい牡蠣鍋に色んなお話し。
ありがとうございました。(´ー`)
そうそう、お土産の牡蠣まで頂いて♪
追伸
こちらも手遅れにならないように、もう少し継続してみます。

えっ・・・もう手遅れ? いや、まだ大丈夫!
幸せになったら再びフサフサ・・・・ ( p_q)