お昼頃から18時頃までお布団の中で両ひざを立てて横になってました。
先程お風呂に入って腰を温めたので、明日の仕事の準備の為に今から調べごとをしようと思います。
がけっぷちの性格では?と以前お客さんに言われた事ありますが、「やる!」って決めたらとことん努力するけど、ペース配分なども無く全力で突き進むから、最期にはダウン・・・・。(TωT)
たしかに毎回のパターンのような気がします。
******************
そんな水曜日の今日。

椎間板ヘルニアによる腰痛の為、朝から身動きが辛く、のたうち回りながら出社の準備を行いましたが、
結局整形外科に行くことに。
これで完全に週末のラストキャンプはおじゃんになりました。( p_q)
先程テレビを拝見していると、「広島県警犯罪発生マップ」なるものを放送してました。
「広島県警犯罪発生マップ」 http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/top.asp
つい最近から実用化されて一般に公開されたとのこと。
広島県警ということで、広島県全域の犯罪発生情報がネットで確認出来ます。
閲覧基準はといいますと、
不審者情報として、不法侵入・のぞき、ちかん、声かけ、つきまとい、露出、その他
犯罪情報として、侵入強盗、侵入窃盗、自動車盗、オートバイ盗、自転車盗、置引き、車上ねらい、部品ねらい、器物損壊、路上強盗、暴行・傷害、恐喝、ひったくり。
わが町の防犯の為、皆さんの幸せを守るためにぜひ役立てていきたいです。
6年前には自治会の防犯パトロールにも関係していた身としても、普段どの町でお仕事や運転していても、何かお役に立てる身であればと。 その為にも、勿論お仕事の為にも一日も早く健康な体を取り戻したいです。
10年くらい前だったか、近所で起こった「露出」犯罪者を探して原付で走り回った事も。
そういえば、19才の夏。 彼女さんの自転車が盗まれたとのことで、これまた原付に乗って半径10キロ圏内を夜遅くまで探し続けたことを思い出しました。
でも、こういった犯罪マップは一般の人に注意勧告するにはとても有効ですが、
犯罪を行なう人を更生させるまでには行かず。 根本は家庭での環境だったり、大枠では日本経済の落ち込みだったり。
小さなお子さんと一緒に暮らされている方々は、ぜひとも正義感あるお子さんに育ててあげてくださいね。 それに大きくなってお子さんが高校生・大学生・社会人になっても、可愛がりすぎたり、親が過剰な愛情を与えるのではなく、現実社会で強く真っ直ぐ生きていけるようなお子さんに・・・。
それに、この犯罪発生マップでは、解らない事も。
近所で小さなお子さんが毎日泣いている。 親の怒る声や何か激しい物音がしているなど、
幼児虐待の兆候が見られたら、ぜひとも勇気を出してご近所、警察、児童相談所などに持ち込んでください。 昨今、児童相談所では解決出来ず死亡事件にまで繋がる悲しい報道を目にします。
全ての児童相談所がそうではないと思いますし、児童相談所だけでなく地域の警察、場合によっては通われているだろう幼稚園や保育所、小学校などに声をかけるのも良い事だと思いますし、虐待の恐れのある親御さんたちにも地域の連携を強める目的で、挨拶、声がけを積極的にしてあげてくださいね。
知らず知らずの間に、良い方向に向かうかもしれませんよ。