2011年GWキャンプご案内♪ | がけっぷち人生向上ブログ

がけっぷち人生向上ブログ

2019年12月にYahooブログから引っ越してきました。
キャンプにカメラに雑学に。

慌ただしい中、参加者の方々からのお電話ありがとうございます。
 
先程、23時過ぎにもう御一方、参加したい!とお電話ありましたので、
ブログでの最終案内です。<(_ _)>
 
 
開催期日 2011年5月3日(火)~5日(木)
 
開催場所 土師ダムファミリーキャンプ場
 
集合場所と集合時間
 
  5月3日 8時30分 S兄貴をがけっぷちが拾いに行きます。
 
        8時45分 JR横川駅南口にて、T師匠・呉メンバーと合流
 
        9時00分 錯乱坊さんをがけっぷちが拾いに行きます。
 
        10時00分 千代田・サンクスにて買出し。
 
  ※現時点で呉在住のメンバーさんはフル参加のお電話を頂いてますが、集合場所の連絡が取れてません。
 
 
最終メンバー  Tお師匠さん、Yお師匠さん、錯乱坊さん、S兄貴さん、呉メンバーさん、がけっぷち。
 
今回は参加者も少ないので、がけっぷちはテント2張り・タープ1~2張り持参します。
 
現時点で決定しているのが、お師匠さんお2人は各自のテントで。
がけっぷち自身はランドブリーズ2LXを使用したいと思います。
 
イメージ 1
 
今回、リビングシェルを設営する予定がなければ、リビングメッシュエッグを持参します。
 
飛び入り参加される方は、今回はいらっしゃらないと思いますので、他のテントは持参しません。
※先程、S兄貴さんと電話でお話した中で、この度のキャンプではテントは持参されずに、アメニティドームで就寝してもらうことになりました。
 
がけっぷちは、明日も仕事ですので、帰宅次第、ノア号に積み込みを開始出来ればと思いますが、
帰宅時間が22時を過ぎている場合は、キャンプ当日の朝6時から積み込みを行います。
 
テント・タープ以外には、人数が6人という事で、焚火台Lの持参、
ランタン数個、シュラフ2~3つ、椅子3脚、ワンアクションテーブル2~3つ、MYテーブル3つ持参予定です。
 
キャンプの3日間は、あまり天候がよくなさそうな雰囲気なので、防寒対策だけは各人の責任で。
保険証・お薬・洗面用具・LEDライトなどは各人で持参して下さいね。
 
当日楽しみにしています。<(_ _)>