感謝感謝のプレゼント♪ | がけっぷち人生向上ブログ

がけっぷち人生向上ブログ

2019年12月にYahooブログから引っ越してきました。
キャンプにカメラに雑学に。

10月最期の一週間のお話です。(^ー^* )
 
 
がけっぷちのパソコン。
 
メインは古い東芝製ノートパソコン「Qosmio F21」です。
松井秀喜選手ニューヨークヤンキーす時代に宣伝してた5年以上前のパソコン。
 
サブ機として、ネガフィルム取り込み専用として準備したNECのバリュースター「VC500/3」
WindowsXPですが、8年前のモデルですので非常に遅い・・・。
 
そんな事を会社で話をしていたら、直属の上司さんからプレゼントを戴きました♪
 
イメージ 1
 
上司さん 「この中で使えるメモリがあったら、増設してみたら?」
 
お陰様で、がけっぷちのサブ機はメモリ容量736MBに。 ネガの取り込みがとても快適になりました♪
 
 
続いて、会社の先輩からこちらの食品のプレゼント。
 
イメージ 2
 
先輩さんが仕事で訪れたお客さんから戴いたものとのことで、
貧乏っちのがけっぷちに2食分の晩御飯にとのプレゼント。 お陰様で食費が浮きました♪ヽ(´▽`)/~♪
 
さらに、次の日。
 
いつも社内でお世話になっている事務の女の子からの戴き物。
イメージ 6
沢山のベルマーク♪ v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
 
 
同日。
いつもお世話になっているメーカーの元担当者の方から一通の封筒が。
 
 
中を開けてみると、こちらもベルマーク♪ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
イメージ 7
 
嬉しいですね。(V^-°)
 
夕方、会社で事務処理をしていたら、後輩のシステム担当の男性から、手渡されたもの。
イメージ 8
 
ファミマのベルマーク2点!! キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
 
 
お陰様で、この2ヶ月間で約1万点のベルマークが集まりました。来春にはお届けしたいと思います♪
 
 
 
そして10月最大のプレゼント! (^ー^* )
 
イメージ 9
 
わざわざ遠くから送って頂きました! ((((ノ^◇^)ノ
 
中を開けると・・・・
 
イメージ 10
 
辛そうなラーメンと、枝豆!!
 
イメージ 11
この枝豆。 
 
「丹波黒大豆枝豆」
という枝豆だそうです。
以前から何度も耳にした事がありますが、初めて手にしました♪
1人で食べるのは勿体無いので、みんなで頂く事に。
 
イメージ 12
確かに普段目にする枝豆よりも、何気に色合いが違いますよね!
 
実を取り出してみると。
 
イメージ 3
とてもしっかりした枝豆君です♪
 
頭脳線はしっかりしてませんが・・・。( p_q) 
 
とっても美味しく、最期のひと粒までみんなでいただきました。
 
 
こんながけっぷちに、遠くから送って頂き誠にありがとうございました。
 
 
がけっぷちにとって丹波(たんば)と言えば、
 
イメージ 4
 
ってソフトがあったり、
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
俳優の丹波哲郎さんだったりもしますが、
 
 
 
 
 
 
がけっぷちにとって「丹波の国」として歴史関連の本では何度も何度も登場する地域。
 
丹波福知山・丹波篠山などは何百回目にしたことか。
 
と言っても安芸の国広島から出た事無いがけっぷちには、遠く遠くのお話でしたが、今回の黒大豆枝豆を戴いて、とても身近に感じる事が出来ました。ヾ(´ー` )ノ
 
 
がけっぷちは皆さんの善意の気持ちに支えられてここまで大きくなりました♪ (≧∇≦)/ 
 
 
サイズも大きいですが・・・・・