GWとは関係なく、お仕事に家事・育児に頑張られている方には本当に頭が下がる思いです。
春の長期連休。
初孫と遊ばれている方、実家に帰ってのんびりされている方、
久しぶりに遠方の友と遊ばれている方、
家族の為に運転手としてロングドライブをされている方。
本当にご苦労様です。<(_ _)>
がけっぷちのGWは本日土曜日から♪
午後1時過ぎにお風呂に入って腰を暖め、
紆余曲折に休憩、閑話休題まで入って3時間半かけて、
やっとこさ荷物の積み込みも終りました。 (;´・`)>
途中、カープvsドラゴンズ戦のテレビ中継に涙しながら・・・。(T∇T)
後はガソリン&ガス缶と、クーラーボックスに入れる保冷剤と、
貴重品、衣類だけ。
一眼レフカメラもコンパクトデジカメも充電完了!
今年初めて帽子もかぶろうかな♪
久しぶりにリポビタンDも飲んだし♪♪
ギターも搭載完了♪♪♪
とテンションばかり高くて、リアルがけっぷちは一人暗~くアパートで座っています。( iдi )
んでもって、今回のキャンプの全体の課題はといいますと、
1.料理
2.焚火用の薪・豆炭・炭
この2つをクリア出来るかどうかで、キャンプが成功するか・・・。
個人的な課題としては、
1.ギターの練習 陰に隠れてこっそりと♪
2.綺麗な写真撮影 センスが足りません
3.川釣り 遊魚券買わないと
4. ノア号の補修 バンパー擦られたので
と、ちょっと欲張ってます。(≧∇≦)/
釣具の準備も完了。
最低限の釣具にまとめたらこんなにコンパクトに。(≧∇≦)/ (写真サイズはデカイですけど・・・

ちなみに、写真に写っているオレンジ色の仕掛け入れ(はりすケース)。
がけっぷちが小学生時代から我が家で使っている釣り道具の生き残り。
殆どは17年前の福岡キャンプで行方不明になってしまいました。(ノ_<。)

金袖はりに、0.6号の釣り糸。
キャッチ&リリースの釣りですので、「かえし」部分はラジオペンチでしっかり潰してます。
エサはブドウ虫を30匹だけ買ってます。ヾ(´▽`;)ゝ
今回、キャンプ場に常駐されるメンバーさんは合計4名。
途中参加予定が1~4名。
今までのグルキャンの中で一番最低人数での決行ということで、
役割分担は大切になりそうです。
今回持って行く装備ですが、

トレイルトリッパー2 ランドブリーズ2LX
どちらか一方で、がけっぷちは良い子にしています。\(^▽^@)ノ
突然の来訪者の方用に、予備としてどちらか一方を設営。
人数によってはアメニティドームも設営します。
また、夜にテーブルやランタン、食べ物を避難させる用に、
リビングメッシュエッグも。

アメニティドーム リビングメッシュエッグ
といっても、メンバーさんの人数次第ですので、
ヘキサタープLとテントだけにする可能性が大なのですが、

今回、リビングシェルを持たれているYお師匠さんが途中参加ということもありますので、
ノア号には積み込むだけ積み込んで、あとはTお師匠さんの判断にお任せします。(^ー^* )
ランタン、焚火台、テーブル類はノア号に積み込みました。
クーラーボックスはハードタイプを2つ。ソフトタイプは1つ準備します。
昨年のカヤックキャンプで破損したTお師匠さんのスチベル。
出来れば参加メンバーさんで修理代金割り勘にしませんか?
いつもお世話になっている上に、皆で使っている物ですので・・・ねっ♪
んで、Tお師匠さん! 今回がけっぷちはダッチオーブンは持参しません。
(っていうかお部屋の何処に置いたのか、引越し作業中で行方不明・・・(TωT)
今日届いたばかりの素敵なグッズも使ってみたいし♪ ヽ(´▽`)/~♪
明日は実家で洗車してから合流地点に向かいますね!
さぁ、久しぶりの2泊3日。皆さんと素敵な思い出沢山作りましょうね!