皆さんから頂いた沢山のコメントのレスも、
皆さんの素敵なブログを訪問することも上手く出来ない12月でしたが、
忙しい毎日から、やっとこさ開放されました。 ( ´ー`)
12月29日は仕事納めの日。
会社のみんなが忘年会へお出かけしている中、
貧乏っちのがけっぷちは、一人会社の駐車場で車に積み込んでいる部品の整理をしていました。

もう使う可能性の低い部品を下ろして、必要な部品の積み込み。
これで少しは仕事の効率が上がれば、2010年の1年間通して考えれば、
大きな効率アップが出来そうな気がします。
その夜、遅くに帰宅したがけっぷち。
案の定、腰に激痛が走って横になっていました。
そして、12月30日。
片付け ⇒ 休憩 ⇒ 片付け ⇒ 休憩 ⇒ 片付け・・・・
を繰り返しながら、何とか少しでも片付けを進展させることが出来ました。
夕方からは、高校時代の同級生との忘年会。
幹事さんが予約してくれたお店は、繁華街の中央通りに面しているお店さんだったのですが、
奥の座敷に通されてから、何時までたってもメニューも何も持ってこられず、
飲み物を頼んでも何にも出てこなく。
お隣の座敷のお客さんたちの会話を聞いてみれば、
「何時までたってもビールが出てこないから、奥から勝手にビールを取ってきた」
「また10分以上待たされるよ」
などとビールも料理も全て待たされて御立腹な御様子。
がけっぷちたちもお店に入って結構待ってみたのですが、烏龍茶もビールも出てこないので、
店員さんにお話して、お店を出ることにしました。
夜8時を過ぎて色々とお店を訪ね歩いてみたのですが、
忘年会シーズン、予約なしで入れる居酒屋などは一件も無く、
やっとこさ見つけたのは、広島市内では少し料金が高めのお店、「芸州」さんでした。
早速お店に入ってビックリ。
お座敷の部屋に通され、ちょっとした旅館気分満喫のがけっぷちたち。(o^^o)
料理は地元広島の名物を取り扱った「広島懐石料理」を頼むことにしました。
一品料理を沢山頼んでみても良かったのですが、

流石に「芸州」・・・・ちょっと手の出ない料理の金額ばかりです。
料理は一品一品とても美味しいものばかり。 ヽ(´▽`)/~♪
広島名産の「でべら」だったり「牡蠣」だったり。



満足いく料理、暖かい料理、体に優しそうなコース料理が次々と出てきて、
とても満足な忘年会でした。
メニューに掲載されていないものまで快く対応していただき、
料金8990円は、がけっぷちにとってとても高額ですけど、
何十年たっても忘れることの出来ない、静かで礼儀正しいお店さんでした。
PS今日はもう寝ますね。 いつも遊びに来ていただく皆さんに感謝です。<(_ _)>