キャンプも2日目。
朝ごはんも食べ終え、ふらっと散歩も済ませたがけっぷちは、
焚火を囲んで皆さんとの談笑タイム。

メガネ人口率の高いがけっぷちたち。(私もですが・・・ (〃_ 〃)ゞ
ふと考えてみると、キャンプメンバーの中でメガネかけてないのはYお師匠さん夫婦だけ??
そんなこんなで、早速カヤック体験を申し込みに管理棟へ!
午前のカヤック講習を申し込みました。(^ー^* )
こちらで初めてカヤックに乗られる方は、必ず1時間の講習を受けることになっています。
(料金はたしか2000円)
(料金はたしか2000円)
ということで、カヤック講習スタート! (ここからはYお師匠さんの奥さん撮影です。
川原に下りていくと、沢山のカヤックと、大勢の講習希望者が待ってらっしゃいました。

ライフジャケットをお借りして、パドルの持ち方を教えてもらうがけっぷち。
不慣れと言うか、理解が遅いというか・・・・
インストラクターの先生に、直接指導してもらってます。(//∇//)

15分ばかり陸地での講習の後、早速カヤック乗船!
カヤックに乗るのは本当に難しいです。
太い足を、真っ直ぐカヤックの狭いスペースに差し込むのですが、
水面に浮いているカヤックに乗り込むわけですので、椅子に座るようにはいきません。
椎間板ヘルニアのがけっぷちには、命がけの作業でした。(TωT)
そんな中、ふと遠くを見ると一艘のカナディアンカヌーが爆走中!

講習受けなくても直ぐに乗船可能なカナディアンカヌーに、童心に戻ったTお師匠さんたちが乗って、
がけっぷちたちが講習を受けている目の前を我が物顔で走り回ってました。ヽ( ̄▽ ̄)ノ